パソコン更新
【2024年 6月29日】
2013年に購入したノートパソコンSONY「VAIO」。
再び蝶番の不具合が発生し、これ以上修理する気にもなれず、新しく購入しました。
2013年に購入したノートパソコンSONY「VAIO」。
再び蝶番の不具合が発生し、これ以上修理する気にもなれず、新しく購入しました。
従来のVAIO(写真右)は、購入後8年で蝶番付近の不具合が発生。
その時は同型の筐体のみをヤフオクで購入し、ニコイチ(部品取り)で使用しておりましたが、再度同じところが故障。
今は動作は正常なのですが、表示部分が閉じられなくなっています。
(構造的な不具合であることを否めません)
途中でSSDに換装して少し処理速度は少し向上しましたが、特に画像データはカメラの画素数があがり、またlawで撮影すると30MB/枚を超えるようになり、CPUがインテルのi5といっても第3世代の旧式では作業に無駄な時間を費やすことになってきました。
新たに購入したのはNECの「LAVIE」(写真左)。
価格.comでランキング1位だったので…。
モニターの大きさもテンキー付きのキーボードも、光学ドライブ付きもVAIOと同じですが、色は変えてみました。(左が新型)
CPUはAMD RYZEN7、メモリーも8GBから16GBへのupで快適な日々です。
前機種が修理しながらも11年使えたので、今回もそれ位使いたいですね(^^;
そうなら私も78歳、これも終のパソコンかな~(笑)
<覚書>
LAVIE Direct N15(R) 価格.com限定モデル/Windows 11 Home、Ryzen 7、16GBメモリ、512GB SSD、Office H&B、パールブラック
« ブッポウソウは抱卵中 | トップページ | ため池でクロハラアジサシなど »
コメント