バイカオウレン咲く取立山
好天の中、福井県の取立山へ。
計画では大長山に登る予定が、登山口までの小原林道が通行止めで急遽変更です。
登山口の臨時駐車場はGWで好天でもあり、8時半でざっと40台。
登り始めてすぐの「大滝」。水量もあり見ごたえあります。
わずかな雪渓とミツバツツジ。
モクレンも満開です。
「こつぶり山」に到着。ここで初めて白山が登場する展開。
左が白山、右端が別山。
昨日にひるがの高原から見た白山と別山の向きが反対です。
ショウジョウバカマはたくさん咲いていました。
イワウチワもあちこちに咲いています。
こつぶり山と取立山の間の水芭蕉。
わずかに残雪がありました。
今日の山で一番きれいだったバイカオウレンは1輪だけ見ました。
取立山山頂に到着。背景は白山です。
白山の雪も少ないですが、この取立山も雪は全くありません。
経ヶ岳と荒島岳を望むことができましたが、こちらも雪はほとんどありません。
13年前のこの時期に登った経ヶ岳は谷筋で2-3mの残雪があったのに…。
勝山城。
きれいで立派なお城ですが、誰もいませんでした。
荒島岳は見る場所によって形が変わりますが、勝山からはなかなか良いですね~。
この後、最近できたふもとにある道の駅「越前おおの荒島の郷」に立ち寄ってみました。
大きなモンベルもあってたいそう賑わっていました。
取立山夏期駐車場8:33→8:50大滝→9:37こつぶり山9:41→取立平避難小屋→10:09取立山(昼食)11:21→12:00取立山夏期駐車場
快晴の中、バイカオウレン、イワウチワや水芭蕉も見られ、また白山の大展望も素晴らしいものでした。
例年だとこの時期は残雪があるはずですが、今年はとても少ないですね~。
岐阜県からは中部縦貫自動車道が1区間を残して開通したおかげで福井・石川の山には出かけやすくなりましたが、九頭竜湖の脇が残っていて、全通が待ち遠しいです。
« 高原で探鳥(岐阜) | トップページ | 山で探鳥(岐阜) »
ちゅた 様
こんにちは、取立山は単独で歩き始めたころ、2006年5月に行きました。
撮影された花を見ていたと思います、水芭蕉がきれいでした。また近いうちに行ってみたいですね。
投稿: ころぼっくる | 2024年5月22日 (水) 14時42分
ころぼっくるさん、コメントありがとうございます。
この付近の山はどこに行っても白山の大展望が待っていて、さらに関西とは違った植生も見られて楽しめますね。
残雪を楽しみにしていたのですが、今年はあちこちで雪解けが早いようです。
予想では暑い夏になりそうなので、水不足にならなければよいですね。
投稿: ちゅた | 2024年5月23日 (木) 08時54分