ため池で探鳥(タヒバリ他)
【2024年 3月16日】
風邪のような症状で30℃超えの熱と食欲不振が3日間続きましたが、出かけられそうなポカポカ陽気の朝を迎えて元気が出てきました。
風邪のような症状で30℃超えの熱と食欲不振が3日間続きましたが、出かけられそうなポカポカ陽気の朝を迎えて元気が出てきました。
タヒバリ。
「ちょい赤タヒバリ」ですが、目指すムネアカタヒバリではありません。
ヒシクイを食べるヌートリア。
意外と回りの野鳥とは共存しています。
潜りも泳ぎも上手です。
少し早い桜にツグミ。
遠くにコウノトリが。
この辺りのため池の多い所では時々見かけますが、さほど離れていない自宅からは見たことがありません。
コロナ依頼の体調不良はこたえました。
風邪などほとんどひいたことがないのに、年々免疫力が感染力に負けてきているのでしょうか…。
日常の平穏のありがたさを感じた陽気でした。
« 七回忌の帰省 | トップページ | またまたシューズ購入 »
コメント