ショウガの収量
【2023年12月25日】
今年も土佐大ショウガを植えました。
4月下旬からベランダのプランターで芽出し、その後畑に定植し、約7ヶ月で収穫時期を迎えました。
今年も土佐大ショウガを植えました。
4月下旬からベランダのプランターで芽出し、その後畑に定植し、約7ヶ月で収穫時期を迎えました。
株No. | 収獲日 | 収量(g) | 種(g) | 倍率(%) |
1 | 11/1 | 650 | 50 | 13.0 |
2 | 11/5 | 720 | 80 | 9.0 |
3 | 11/12 | 680 | 80 | 8.5 |
4 | 11/24 | 450 | 110 | 4.1 |
5 | 12/3 | 450 | 140 | 3.2 |
6 | 12/17 | 510 | 90 | 5.7 |
7 | 12/17 | 610 | 120 | 5.1 |
7株を育て、食べる都合でゆっくりと収穫していきました。
合計で620gを植え付け、4,100gを収穫したので種の6.6倍となり、たっぷりいただいています。
<収穫した倍率(種に対する収量の割合)順に並べ変え>
株No. | 収獲日 | 収量(g) | 種(g) | 倍率(%) |
1 | 11/1 | 650 | 50 | 13.0 |
2 | 11/5 | 720 | 80 | 9.0 |
3 | 11/12 | 680 | 80 | 8.5 |
6 | 12/17 | 510 | 90 | 5.7 |
7 | 12/17 | 610 | 120 | 5.1 |
4 | 11/24 | 450 | 110 | 4.1 |
5 | 12/3 | 450 | 140 | 3.2 |
なんと種(種しょうが)の重量に反比例しています。
小さな種ほど高い倍率で収穫できてる…❓❓❓
種は重量だけでなく、形状にも影響するのかもしれません。
例えば大きくてもたくさんコブがついているものとか‥。
しかしかなりの確立で小さい種しょうがの収量が多いです。
仮に種を50gにして、620gを植えつけると12株となり、650g/株だと収量は7,800gとなり今年の1.9倍の収量が見込めますね~~(笑)。
« 三たびコウノトリ | トップページ | 高御位山周回で登り納め »
コメント