« ため池でオシドリ | トップページ | 干潟でミヤコドリ »
ため池の脇にある田んぼにいるのを車で走行中に見つけました。確かではないのですが、左からヒシクイ、オオヒシクイ、オオマガンらしいです。稲刈り後の二番穂を食べています。セイタカシギ。それにしても長い足です。不便なところもありそうですが、カッコイイです~。
ちゅたさん、こんばんは。 着々と探鳥を重ねてらっしゃいますね。 ヒシクイ、オオヒシクイ、オオマガンのコンビは仲良しなのでしょうかね。なんだか微笑ましい〜♪
最後のセイタカシギの立位体前屈は、なんだかユーモラスに思えるほどにアクロバティックな体制ですねw
投稿: Newman | 2023年11月 7日 (火) 18時26分
Newmanさん、おはようございます。
初期投資の元をとらないと…w
3羽のコンビはなぜだか仲が良いですね。 田んぼで食事が終わると、毎日10時30分に隣の池に揃って移動、揃って毛づくろい、お昼寝となるようです。
モデルのようなセイタカシギは絶滅危惧種なのです。 足が長いのは水のある池を歩くのは都合がよいですが、そうでない所での食事は私のような前屈がマイナスだと無理ですねw
投稿: ちゅた | 2023年11月 8日 (水) 07時45分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
ちゅたさん、こんばんは。
着々と探鳥を重ねてらっしゃいますね。
ヒシクイ、オオヒシクイ、オオマガンのコンビは仲良しなのでしょうかね。なんだか微笑ましい〜♪
最後のセイタカシギの立位体前屈は、なんだかユーモラスに思えるほどにアクロバティックな体制ですねw
投稿: Newman | 2023年11月 7日 (火) 18時26分
Newmanさん、おはようございます。
初期投資の元をとらないと…w
3羽のコンビはなぜだか仲が良いですね。
田んぼで食事が終わると、毎日10時30分に隣の池に揃って移動、揃って毛づくろい、お昼寝となるようです。
モデルのようなセイタカシギは絶滅危惧種なのです。
足が長いのは水のある池を歩くのは都合がよいですが、そうでない所での食事は私のような前屈がマイナスだと無理ですねw
投稿: ちゅた | 2023年11月 8日 (水) 07時45分