リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« ついでの愛知旅行 | トップページ | 海辺のキョウジョシギ »

2023年9月15日 (金)

ため池のエリマキシギ 他

【2023年 9月13日】
4日前までの愛知県の干潟巡りの失敗もなんのその。
シギチを求めて近くのため池へ出かけました。
この時期のため池は、稲刈りのシーズンで田んぼに水が要らないせいか、水位が低くなるところがあります。




<写真はクリックで少し拡大します>

Zfc_2791
ソリハシシギ。



Zfc_2741
初めて見るエリマキシギ。
今の時期はエリマキをしていません。



Zfc_2737
アオアシシギ。



Zfc_2722
イカルチドリ?



Zfc_2720
トウネン。



Zfc_2641
集うシギチとカメ。
左からアオサギ、エリマキシギ、アオアシシギ、ソリハシシギ、&カメ。


先週800km以上も走って、3箇所の干潟に行ってボウズだったのに、自宅から12kmの仕事帰りに寄ったため池でシギチがいっぱい、なんだったんだぁ^^;

« ついでの愛知旅行 | トップページ | 海辺のキョウジョシギ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ついでの愛知旅行 | トップページ | 海辺のキョウジョシギ »