リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 船で行く淡路島の「汐鳴山」 | トップページ | 三たびコアジサシ »

2023年6月 9日 (金)

久しぶりに山の探鳥(サンコウチョウ)

【2023年 6月 3日】
このところの探鳥は海ばかり、やはり山はワクワク感があります。
半面、シロートゆえに海と比べてボウズの確率は高いです^^;

 

D50_6573
自分たちで開発した県中部のポイントへ。
標高は200mあまりと低いのですが、午前中は寒かった~。
鳥が出ると寒さを忘れるのですが…寒かった^^;

今日は♀が2時間おきに、しかも遠くに一瞬出てきましたが、残念ながら証拠写真のみの結果に終わりました…。
また来るかぁ~。

« 船で行く淡路島の「汐鳴山」 | トップページ | 三たびコアジサシ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 船で行く淡路島の「汐鳴山」 | トップページ | 三たびコアジサシ »