リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 春の総検行山 | トップページ | エナガだんご »

2023年5月 1日 (月)

Zfc(ブラック)のグリップ

【2023年 4月22日】
購入したミラーレスのZfcは、支える部分にグリップがなく少し大きめのレンズを付けると指が疲れるのと、落下の不安感があって不便に感じていたため、別売りのグリップを購入しました。




Img_0213
Zfcに300㎜F4+TC-14EⅢ+FTZを付けて家内が使用していますが、望遠レンズ等少し大きめのレンズを付けるとグリップが欲しくなります。



Img_0431
1978年発売のNikonFE。わが家に現存しますが長年愛用しました。
今回のZfcは、このFEの姉妹機FMをイメージしたデザインで、こちらもグリップはありません。
当時は一般的で、ないのが当たり前のように使っていました。



Dsc_0911
手元の2016年発売のコンデジにも付いていて、裏側にも指が添えられる引っ掛かりがあります。
軽いコンデジでもこれがとても便利です。



Img_0215
そこでグリップを取り付けることに。
やはり需要があるようで3rdt partyでも数社があり、純正に比べ1/3~1/2の価格です。
中には握るところが木製で2~3万円するものもあります。
その中でリーズナブルな4,000~5,000円位のSmallRig」社のものが候補だったのですが、 購入したZfc本体のブラックが発売されたばかりでブラック仕様のグリップがありません。
Nikon純正はブラック仕様なのでこちらに決定。たかがグリップに定価18,700円。高っ!
まあ3割引き程度で調達。



Img_0214
楽チン!
でもせっかくの「クリムゾンレッド」仕様がかなり隠れます^^;。


もう少しグリップの深さがあってもよいですが、そこはデザインも考慮してるのかもしれません。
でもおかげで使い勝手が格段に上がりました。

« 春の総検行山 | トップページ | エナガだんご »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 春の総検行山 | トップページ | エナガだんご »