リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 初探鳥(ベニマシコなど) | トップページ | 滋賀医大生の性的暴行事件 »

2023年1月10日 (火)

河口で探鳥(ツリスガラ等)

【2023年 1月 9日】
見たことがない鳥が出ているとの情報で、自宅から車で西へ30分の河口にあるアシ原に出かけました。




d50_2679 
今日の目的の「ツリスガラ」発見!
<クリックで拡大します>



d50_2675
アシの中にいてなかなか出てきません
<クリックで拡大します>



d50_2637
アシ原の近くの水辺にいる「シロチドリ」はお目めぱっちりで歩き回る姿もカワイイです~。
<クリックで拡大します>


目標達成後は、ポカポカ陽気の近くの公園でランチ。
平和な一日でした。

« 初探鳥(ベニマシコなど) | トップページ | 滋賀医大生の性的暴行事件 »

コメント

新年おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

新年のご挨拶が少々遅くなってしまいましたが、そのお陰で珍しい鳥のお写真を拝見させていただきました♪
ツリスガラという鳥は今回初めて知りました。調べたらスズメ目の鳥みたいですね。
ヨシキリなんかにも似てるかもとも思いました。(季節が違うか...)

新年早々珍しい鳥と出会えて、幸先良いですね~ v(^^)

Newmanさんも良いお年をお迎えのようですね。
こちらこそ本年もよろしくお願い申し上げます。

ツリスガラも少し珍しい鳥のようですが、色が映えないと言いますか、黒目線顔で見ようによっては悪者顔にも見えますね^^;。

Newmanさんは野鳥にもお詳しいですね。といいますかいろんなことにお詳しくてうらやましいかぎりです。
ヨシキリの季節までご存じとはすごいです。
私は似たような鳥がたくさんでなかなか覚えられませんし、ウンチクもありません。(年のせいもありますが…)
今年は少し勉強せねばと思っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 初探鳥(ベニマシコなど) | トップページ | 滋賀医大生の性的暴行事件 »