【2023年 1月 9日】
見たことがない鳥が出ているとの情報で、自宅から車で西へ30分の河口にあるアシ原に出かけました。
今日の目的の「ツリスガラ」発見!
<クリックで拡大します>

アシの中にいてなかなか出てきません。
<クリックで拡大します>

アシ原の近くの水辺にいる「シロチドリ」はお目めぱっちりで歩き回る姿もカワイイです~。
<クリックで拡大します>
目標達成後は、ポカポカ陽気の近くの公園でランチ。
平和な一日でした。
« 初探鳥(ベニマシコなど) |
トップページ
| 滋賀医大生の性的暴行事件 »
« 初探鳥(ベニマシコなど) |
トップページ
| 滋賀医大生の性的暴行事件 »
新年おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
新年のご挨拶が少々遅くなってしまいましたが、そのお陰で珍しい鳥のお写真を拝見させていただきました♪
ツリスガラという鳥は今回初めて知りました。調べたらスズメ目の鳥みたいですね。
ヨシキリなんかにも似てるかもとも思いました。(季節が違うか...)
新年早々珍しい鳥と出会えて、幸先良いですね~ v(^^)
投稿: Newman | 2023年1月10日 (火) 21時53分
Newmanさんも良いお年をお迎えのようですね。
こちらこそ本年もよろしくお願い申し上げます。
ツリスガラも少し珍しい鳥のようですが、色が映えないと言いますか、黒目線顔で見ようによっては悪者顔にも見えますね^^;。
Newmanさんは野鳥にもお詳しいですね。といいますかいろんなことにお詳しくてうらやましいかぎりです。
ヨシキリの季節までご存じとはすごいです。
私は似たような鳥がたくさんでなかなか覚えられませんし、ウンチクもありません。(年のせいもありますが…)
今年は少し勉強せねばと思っています。
投稿: ちゅた | 2023年1月11日 (水) 22時02分