リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 登り納めは「段が峰」縦走 | トップページ | 初探鳥(ベニマシコなど) »

2022年12月31日 (土)

2022年を振り返って

【2022年12月31日】
今年もいろいろありました。
父親の逝去、山登り、バードウォッチング、旅行、家庭菜園、それらの写真撮影…。
思いつくままに振り返ります。



・父親の逝去

Dsc_0358
「急性心筋梗塞」で10日間の闘病。
十分な親孝行はできませんでしたが、苦しまずに逝ってくれました。



・闘病

psa2207
前立腺がんの治療後6年経過。
マーカーのPSAは0.039と順調に推移しており、医療や日々の家内の努力に感謝です。

<クリックで拡大します>



・山登り

Img_7861
2月の偏妙の滝。



img_9003
「白草山」からの「御嶽山」は見事。
<クリックで拡大します>



Img_9381
「段が峰」は適度な雪を楽しめました。

今年の山行は少なく14回にとどまり、百名山や2,000mを超える山も行けず、また楽しみにしていた「白山」にも天候の都合で行けずと少し残念。



・バードウォッチング

Img_8277
4月は初めての「舳倉島」へ。
何もない離島の雰囲気が最高です。



Dsc_8668s
舳倉島ではめずらしい「キガシラセキレイ」など珍しい鳥を発見。
ワクワク感がてんこ盛りな島でした。



dsc_9385
5月は鳥取で長年探していた「アカショウビン」を初めて撮影、感動です。
<クリックで拡大します>




dsc_9847
7月の岡山でも初めての「ブッポウソウ」を撮影。
<クリックで拡大します>




d50_0965
4月に現地で注文した初めての輪島塗の汁椀が9月になって到着。
良いものは良い…を実感。以降毎日楽しんで使っています。
<クリックで拡大します>




D50_1794
11月は「東よか干潟」へ。
神戸では見られない野鳥や景色に感動です。



d50_2175
12月は紅葉の中の「ニシオジロビタキ」の撮影に成功。
<クリックで拡大します>



・家庭菜園

D70_0599
畑を始めて12年。
なんちゃって有機無農薬(堆肥・肥料は植物性)は小さいけど、美味しく安全な野菜が獲れるようになりました。
さらに近年はうれしいことに虫がつかなくなりなりました。



バードウォッチングはのべ63回と出かけたのは過去最多。
 主な探鳥場所:雌岡山、加古大池、江井島、和合成池(出かけた回数は4回程度)
 印象的な場所:舳倉島、八東ふるさとの森、東よか干潟
 楽しかった鳥:アカショウビン、ブッポウソウなど
特に、家内と探鳥と旅行をセットで出かけたのは楽しめました。



前半は父親の介護と葬儀等で慌ただしい日々でしたが、まずは健康でいられたのが何よりの1年だった気がします。

« 登り納めは「段が峰」縦走 | トップページ | 初探鳥(ベニマシコなど) »

コメント

ちゅた 様
あけましておめでとうございます、ブッポウソウきれいな鳥ですね。
偏妙の滝も一度撮影に行ってみたいです。
私は30日からの年越し旅に出まして、昨日帰りました。
また少しづつ投稿します、よろしくお願いします。

ころぼっくるさん、コメントありがとうございます。

ブッポウソウはきれいですよ!
絶滅危惧種で、見られるのは5~7月、撮影しがいがあります。

偏妙の滝は、寒い日が連続した時に出かけて下さい。
七曲滝よりも落差があり迫力です。
ついでに「笠形山」にも登れます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 登り納めは「段が峰」縦走 | トップページ | 初探鳥(ベニマシコなど) »