リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 定期診察(治療終了後 5年10ヶ月) | トップページ | 猛暑の探鳥 »

2022年7月23日 (土)

明石海峡のお散歩

【2022年 7月17日】
好天の朝、早起きして近くの海岸に行ってみました。

 

 

Adsc_0307
出かけたのは、ほとんど人のいない舞子の海岸です。



Dsc_0317
背景は明石海峡大橋。



Dsc_0027
背景は大蔵海岸の日帰り温泉。
そういえばコロナになってから日帰り温泉は出かけてないですね~。



Dsc_0365
背景は明石と淡路島を結ぶ高速船「ジェノバライン」。
さらに奥は淡路島最北端の「江崎灯台」。


海風もあり涼しさも感じられましたが、野鳥もほとんど見られずさすがに暑くなり昼前に退散。
でも海や青空、鳥や大小の船を眺めてのんびりできました。

« 定期診察(治療終了後 5年10ヶ月) | トップページ | 猛暑の探鳥 »

コメント

ちゅた 様
こんにちは、対岸から見た江崎灯台いいですね。空中に浮かんでいるような感じがします。6月にサイクリングコース下見で寄りました。今月末はモンベルツアーで富山湾岸サイクリングに参加して来ます。

こんにちは。

江崎灯台は今年2月に歴史的価値が高いものとして国の重要文化財に指定されていて、外観も他にはないユニークな形をしていますね。

富山は海も山も美味しいものもいっぱいあって楽しそうです。
北アルプスにも行きたいなあ~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 定期診察(治療終了後 5年10ヶ月) | トップページ | 猛暑の探鳥 »