リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 扇風機の修理 | トップページ | ひまわり(佐用町) »

2022年7月10日 (日)

ハスと「ヨシゴイ」

【2022年 7月10日】
「ヨシゴイ」を探しに隣の市まで行ってみました。
ちょうどハスの花が咲く時期です。




dsc_0219r
いました! しかもハスの花に!
見るのは初めてです。
<クリックで拡大します>



dsc_0222r
ビックリするほど首が伸びます~~~。
(表示サイズを間違えたのではありません…)
<クリックで拡大します>



dsc_0245r
「オオヨシキリ」。
偶然ですが、上の「ヨシゴイ」と同じハスにとまりました…。
(1時間も経つとハスの花が開きます)
<クリックで拡大します>


今日は雨上がりの曇天で涼しい朝でしたが、2時間あまりの間でご出演はこの1度きりで幸運でした。

バードウォッチングをやっている方だけに通じる言葉で「ライファー」というのがあります。
生涯で初めて見る鳥のことですが、初心者のおかげで今年はたくさん見ることができ、幸運が続いている気がします。

« 扇風機の修理 | トップページ | ひまわり(佐用町) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 扇風機の修理 | トップページ | ひまわり(佐用町) »