真っ赤なクワガタムシ
【2022年 6月27日】
昨年8月のジョギング中に見つけたでっかいカブトムシがいたすぐ近くに、今度は見たことがない真っ赤なクワガタムシを発見しました。
昨年8月のジョギング中に見つけたでっかいカブトムシがいたすぐ近くに、今度は見たことがない真っ赤なクワガタムシを発見しました。
体長は30㎜位、見るからに外来種って感じですが、検索すると「ヒラズゲンセイ(平頭芫青)」。米津玄師ではありません^^;
外来種ではなく日本原産の昆虫だそうで、体液には漆程度の強さの毒があり、水ぶくれができたりするようです。
しかも鹿児島県、高知県、徳島県では準絶滅危惧種でマニア間では標本でも1万円前後とのこと。
もともとは四国や九州で見られたものが温暖化で北上しているようです。
自転車で走っていた近眼の私でも見つけられるくらい鮮やかな目立つ色で少し驚きました。
今年は史上初の早い梅雨明けとなりましたが、これ以上不穏な夏になりませんように…。
« 44年前の能登の自転車旅 | トップページ | 霊鳥「ブッポウソウ」 »
コメント