リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« ワイヤレスイヤホン | トップページ | 小野から三木へ »

2022年2月 9日 (水)

日本南限のコハクチョウ

【2022年 1月31日】
日本南限のコハクチョウの渡りが見られるとの情報を聞き、出かけてきました。




Dsc_0003
車で40分の小野市内の池。



Dsc_7203
到着してしばらくすると、目指す「コハクチョウ」が登場!
しかし遠い!
500㎜×1.4倍(TC-1.4×)×1.5倍(APS-C)で1,050㎜、さらにトリミングしてもちっちゃい…。



Dsc_7204
徐々に数が増えます。


Dsc_7206
さらに増えます。計7羽が出演。



Dsc_7231_01
でもすぐに帰ります。
この繰り返し…。



Dsc_7202
数回の公演^^;の後、気分を変えて(飽きたので)近くの田んぼに「ツグミ」。



Dsc_7191
すぐそばに「ケリ」。


コハクチョウは初めて見ました。
飛んでいるところや飛び立つところが撮れたらよかったのですが、待っても演じてくれませんでした^^;
いつも陰に隠れていて、時々出てきてはすぐに見えなくなってしまいます。
まさに短時間の公演てな感じで笑ってしまいました~。

« ワイヤレスイヤホン | トップページ | 小野から三木へ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ワイヤレスイヤホン | トップページ | 小野から三木へ »