手づくり味噌が完成
【2022年 1月 22日】
最近、食材の手づくりを楽しんでいます。
今回は発酵モノの「味噌」が完成しました。
仕込んだのは昨年の2月、はたしてどんな様子かな…?
最近、食材の手づくりを楽しんでいます。
今回は発酵モノの「味噌」が完成しました。
仕込んだのは昨年の2月、はたしてどんな様子かな…?
まずは仕込みから。
材料は大豆1kg、米麴1kg、塩400g、酒粕少々。
完成すれば4kgの味噌になります。
大豆を茹でて、つぶして、米麴と塩を入れてよ~くかき混ぜます。
空気を抜きながらみそ玉にします。
さらに空気を入れないように樽に漬け込みます。
カビないように表面に塩をふり、その上から酒粕で蓋をします。
ここまでは昨年2月の作業、半年間寝かせます。
<…そして11か月後>
「みそたまり」ができています。
酒粕の蓋のおかげかまったくカビていません。
成功かも…。
見た目はいい感じ~。
購入した味噌と味比べ…。
キュウリでは違いがわかりづらいので、温かいご飯にのせて食べてみます。
さらに味噌汁にしてみました。
正直、『うまい!』
香ばしくてコクがあり、購入していた味噌とは別物です。
「みそだまり」も刺身でいただきましたが、濃い醤油という感じでおいしいです。
まあ手前味噌ですが^^;
今まで自分たちでつくった発酵モノとしては、豆乳ヨーグルト、甘酒、納豆、漬物、パン、米粉パン、塩麴…など。
実際は家内がやっていたのをほぼ脇で撮影していただけですが(^^♪
自宅はマンションのため、夏季も含めてうまく発酵するかとても不安でしたが、意外とうまくできました。
小さい頃、実家ではでっかい桶に大量に仕込んでいたのを覚えていますが、実際に自分たちで作ってみると楽しいし、おいしくて何より安全・安心です。
もちろん今年も再挑戦のために材料調達中。。。
« 須磨のポンポン山(RUN) | トップページ | 寒起こし »
コメント