リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 祖谷のかずら橋 | トップページ | 辺縁不整 »

2021年6月29日 (火)

祖谷の畑

【2021年 6月】
久しぶりのお出かけだった徳島県の旅は2泊3日で祖谷を中心に回りました。




Img_6899
1泊目の「ホテル秘境の湯」は53室の内、当日宿泊は3室のみ。
お風呂も貸し切り。食事もとても静かにたっぷりといただきました。
今回は三好市の1万円の宿泊クーポンと、8,000円の買い物券でお徳感たっぷり。



Img_6901
「ひの字渓谷」は人が加工していない自然の造形に見ごたえありました。
水も澄んでいます。


Img_6907
ご存じ「小便小僧」は渓谷の深さが感じ取れます。



Img_6919
落合集落は一つの集落で標高差が390mあります。
よく登る兵庫の「高御座山」が304mなので集落の縦断はハイキングですね。

地元の方に聞きました。
・何故高いところに家を建てるの?
 →見ての通り土地が無いからです。
・皆さんの畑は傾斜していますが、土が下に落ちていきませんか?
 →落ちます。落ちた土はかき上げますとのこと。
  大変な作業です~!私達の「平らな畑」はとてもゼイタクなのです!


親戚に祖谷出身の人もいたので一度行ってみたかった地域です。
山の両側に物干しざおがかかりそうな(失礼)狭い谷が多く、交通には苦労しそうですが、ゆったりとした時間が流れるとてもよい雰囲気で気に入りました。
際立った見どころというよりも、地味なポイントをゆっくり楽しめた旅でした~。

« 祖谷のかずら橋 | トップページ | 辺縁不整 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 祖谷のかずら橋 | トップページ | 辺縁不整 »