花嫁の父
【2021年 5月30日】
娘が結婚しました。
結婚式は昨年5月に計画していましたが、新型コロナの影響で4度の延期となり、一時は中止の検討もありましが何とか開催することができました。
娘が結婚しました。
結婚式は昨年5月に計画していましたが、新型コロナの影響で4度の延期となり、一時は中止の検討もありましが何とか開催することができました。
式場の決まりで延期は1年までとしており、さらにこの秋に廃業するとのことで最後のチャンスでした。
神戸で好感度No.1になったこともあるところでしたが、コロナには勝てなかったようです。
テレビでは見たことのある花嫁の父を実体験ということになりました。
延期の連続で気持ちの中で盛り上がりに欠けるかなと思っていましたが、やはり感じるものがたくさんあって…。
一時は子供の結婚式よりも私の葬式が先と思っていた時期もありましたが、このような節目を迎えられて感慨深いです。
しかし緊急事態宣言のさなかで何より本人たちが一番苦労したと思います。
人数を絞って、お酒の提供なし、参加者は全員マスク(新郎新婦と両親はフェイスシールド)で写真撮影時のみ外すという形でした。
でも本当に祝っていただける方達だけでコンパクトでシンプルな形となり、またこんな時期だからこそ記憶に残る形となり新郎新婦も満足げだったのが何よりです。
« 西郷輝彦さん、オーストラリアで治療① | トップページ | のんびりと高御位山 »
コメント