【2021年 6月】
讃岐うどんをいただきに出かけました。
近所にあるフランチャイズの丸*製麺ではなく、本場の現地讃岐うどんは9年ぶりとなります。

美味しいうどんは海を渡っていきます。

まんのう町の「山内うどん」。
山の中にあり、薪を使用したかまどでの調理。(写真の左側に薪と煙突が)
さらに昭和のたたずまいのお店がワクワク感Max。

ダシと麺の温度の組み合わせで、アツアツ、ひやアツ、ひやひやの内、ひやひやを注文。
ゲソ天は売り切れでした。
麺は細め、薪の火力の威力でしょうかコシは強く絶品でした。
やっぱり海を渡るプロセスがあっての味なのかなぁ~。
リピートしてもよいお店でした。
« サンコウチョウがベランダに! |
トップページ
| 祖谷のかずら橋 »
« サンコウチョウがベランダに! |
トップページ
| 祖谷のかずら橋 »
コメント