観光列車「ながら」
岐阜県を走る長良川鉄道株式会社は岐阜県や郡上市などが出資ししている第三セクターの鉄道会社で、今でも「越美南線」という国鉄時代の呼び方が残っているようです。
経営は苦しく、地元では線路の土手の草刈りなどの協力も行っているとか。
長良川沿いの景色を楽しめる路線で、食堂車付観光列車「ながら」も走っています。
経営は苦しく、地元では線路の土手の草刈りなどの協力も行っているとか。
長良川沿いの景色を楽しめる路線で、食堂車付観光列車「ながら」も走っています。
「ながら」(実家近くの山田ー自然園間にて)
長良川鉄道のWebを見ると…
「ながら」のデザインは有名な水戸岡鋭治氏。
内装には地元岐阜県産の木材をふんだんに使ってあるそうです。
主に金土日祝運行で、複数両の連結もあります。
料金は…
ビュープラン:運賃+510円
スイーツプラン:5,800円
ランチプラン:12,500円
お弁当プラン、ほろ酔いプラン:6,300円
それらのセット:9,500~15,500円
写真はビュープランの列車ですが、乗客は見当たらなかった気がします。
オフシーズンだし、このご時世では仕方ないのかもしれません。
でも「ほろ酔いプラン」くらいに乗って、のんびり車窓を眺めてみるのもいいなあ~。
« ポカポカ陽気の探鳥 その2 | トップページ | がんの病状(完治・寛解・再燃…) »
コメント