初めての車検…
【2020年 6月10日】
本日車検を受けてきました。
以前はユーザー車検で自身で陸運局に持ち込んだりしていましたが、さすがにめんどくさいのでやっていません~。
本日車検を受けてきました。
以前はユーザー車検で自身で陸運局に持ち込んだりしていましたが、さすがにめんどくさいのでやっていません~。
愛車プリウス ZVW51(2017年)
3年で43,000km走行。
「初めての車検」というのは、プリウスに乗り換えて3年目、初めてとなります。
また今回の総費用(法定費用+整備費用)が合わせて32,760円(税込)という過去にない(初めての)安さでした。
安さの理由は、ハイブリッド車ゆえの重量税が0円、整備費用が初回限定で1万円程度と安くなっていること。
特に重量税が不要というのは知りませんでした(^_^;)
さらに高級ティッシュペーパー3箱と、カードにポイントが付いて…
さらにさらに1年間のパンクのタイヤ交換補償、窓ガラス修理交換補償、バンパーキズ修理交換補償がそれぞれついています。
(わずかな免責あり)
ディーラーのお誘いをお断りして、長年お世話になっているA*BACSでの車検でした。
今回の車検で部品交換なし。異常な箇所なし。消耗品の交換必要な所なし。
平均燃費は現在30.8km/㍑、ガソリン代は前車に比べ月に7,000円程度は削減できており、充分に元を取れる車です。
馬力もあって走りがなめらかでTotalのコストパフォーマンスが高く、良い買い物だったと思っています。
« バッテリー交換 その2 | トップページ | 定期診察(治療終了後3年9ヶ月) »
コメント