リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« アシタバ入りスムージー | トップページ | 放射線治療後の免疫力低下 »

2020年4月30日 (木)

GWは畑三昧

【2020年 4月29日】
新型コロナウイルスの影響で、山に行けないのは寂しい限りです。
例年だと帰省先から山で残雪とたわむれたり、つつじを愛でたりしているところですが…。

でも大丈夫!畑に行けばいくらでも楽しめるのです!




Img_20200428_090838kkk
借りている菜園は、6畝×8m/畝のわずか50㎡程度です。(緑の枠)
ここまで自宅からジョギングで15分。GWに入ってからはお昼をはさんで日に2往復出かけます(^^;
現在栽培している野菜は下記の通り…。



hasai1k
葉菜類 《クリックで拡大します》
のらぼう菜・パクチー・ニラ・アシタバ・からし菜



kasai2k
果菜類Ⅰ 《クリックで拡大します》 
甘長とうがらし・ピーマン・水ナス・キュウリ・トマト [ミニ&大玉]・からし菜
(「からし菜」は葉っぱでいただいた後で、実をマスタードにする予定)



kasai1k
果菜類Ⅱ 《クリックで拡大します》 
イチゴ・スナップエンドウ・ソラマメ・実エンドウ



konsai1k
根菜類 《クリックで拡大します》
ウコン・ショウガ・ニンニク・玉ねぎ(極早生/収穫済み)・じゃがいも・ニンジン
(他に収穫時期の「ニンジン」もあり)


また畝を利用して野菜くず堆肥の1次発酵、2次発酵もやっています。
野菜は24種類が育っていて、さらにベランダでトウモロコシ、枝豆、甜瓜、オクラが育苗中。
GWに入って今日で6日目、毎日でかけてもやることはたくさんあって飽きるどころか、土との対話は癒されます。

しかしこの好天続き、山に行きたいなあ~。
MTBにも乗りたいなあ~。(これは病気のために休止中)😃

それでも家にいるのも楽しいんです!
家内もそうですが家にいての~んびり過ごすのも、それはそれで楽しくて時間がいくらあっても大丈夫!
山は逃げないし、こんなGWもよいかも。

« アシタバ入りスムージー | トップページ | 放射線治療後の免疫力低下 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アシタバ入りスムージー | トップページ | 放射線治療後の免疫力低下 »