GWは畑三昧
新型コロナウイルスの影響で、山に行けないのは寂しい限りです。
例年だと帰省先から山で残雪とたわむれたり、つつじを愛でたりしているところですが…。
でも大丈夫!畑に行けばいくらでも楽しめるのです!
借りている菜園は、6畝×8m/畝のわずか50㎡程度です。(緑の枠)
ここまで自宅からジョギングで15分。GWに入ってからはお昼をはさんで日に2往復出かけます(^^;
現在栽培している野菜は下記の通り…。
葉菜類 《クリックで拡大します》
のらぼう菜・パクチー・ニラ・アシタバ・からし菜
果菜類Ⅰ 《クリックで拡大します》
甘長とうがらし・ピーマン・水ナス・キュウリ・トマト [ミニ&大玉]・からし菜
(「からし菜」は葉っぱでいただいた後で、実をマスタードにする予定)
果菜類Ⅱ 《クリックで拡大します》
イチゴ・スナップエンドウ・ソラマメ・実エンドウ
根菜類 《クリックで拡大します》
ウコン・ショウガ・ニンニク・玉ねぎ(極早生/収穫済み)・じゃがいも・ニンジン
(他に収穫時期の「ニンジン」もあり)
また畝を利用して野菜くず堆肥の1次発酵、2次発酵もやっています。
野菜は24種類が育っていて、さらにベランダでトウモロコシ、枝豆、甜瓜、オクラが育苗中。
GWに入って今日で6日目、毎日でかけてもやることはたくさんあって飽きるどころか、土との対話は癒されます。
しかしこの好天続き、山に行きたいなあ~。
MTBにも乗りたいなあ~。(これは病気のために休止中)😃
それでも家にいるのも楽しいんです!
家内もそうですが家にいての~んびり過ごすのも、それはそれで楽しくて時間がいくらあっても大丈夫!
山は逃げないし、こんなGWもよいかも。
最近のコメント