淡路島で3年とらふぐ
【2020年2月15日・兵庫県淡路市】
ふぐを食べに行きました。
淡路島の3年ものです。
ふぐを食べに行きました。
淡路島の3年ものです。
せっかく淡路島まで行くので、午前中は探鳥。
…といっても自宅から車で30分で到着。
暖かい日の公園と家内とのんびり歩きます。
梅にウグイス…ではなく、竹にメジロ~。
珍しくはありませんが(^^
明石で有名な干しダコ。
「あわじ花さじき」にも行ってみました。
今は菜の花だけですが、ちょっぴり北海道の美瑛を思い出しました。
明石海峡大橋はかすんでいます…。
ふぐをいただいたのは「こゝちよ」さん。
ミシュランガイド一つ星のお店で、以前ハモ料理をいただいたところ。
<お店でいただいた冊子のイラストです>
いただいたのは「3年とらふぐの白子付コース」。
淡路島福良産の1.7kgのものを1週間熟成させ、二人で1本使用しています。
<コラージュにしました。クリックで拡大します>
生産者や納入業者、生産番号を明確にしたトレーサビリティを表す証明書付です。
厚めのてっさはしっかりとした歯ごたえ。白子も絶品!
丁寧に作られた感たっぷりの料理を2時間余りかけてゆっくりといただきました。
味は当然ですが、お店の雰囲気、食器や調度品、おもてなしなどくどくなく、久しぶりのスローフードをいただきました。
(でもカニもいいなあ、牡蠣はもっといいなあ~笑)
« 近所にいたヒレンジャク | トップページ | 定期診察(治療終了後3年半) »
コメント