リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« レンズの清掃 | トップページ | 地蔵谷から摩耶山 »

2020年1月15日 (水)

ニシオジロビタキ発見

【2020年1月13日・兵庫県明石市】
3連休は2日間に渡って探鳥に出かけました。
1日目は武田尾のヤマセミ狙い。寒い中飛んでる姿は見ましたが撮れず。
2日目は明石市内で探鳥会に同行し、予想外の珍鳥に巡り合いました。
さすがにプロの目は違います…。

 

dsc_0666
大きさはスズメ大。
<クリックで拡大します>



dsc_0667
色合いは地味な感じです~。
<クリックで拡大します>



どシロートゆえ珍しいと言われても…。
家に帰って数冊の図鑑を見ても載ってないほどのレアな鳥だったようです。
聞くところでは、夏はシベリアに住んでいて寒くなるとインドネシア方面に飛んで行くそうで、その途中に立ち寄ったらしいです。
少し大回りな気がしますが…。小さい体ですごいです。
まあお目々パッチリでかわいいですが、鮮やかな青や赤い鳥の方が映えるんですけどね~(笑)


昨秋に次女が結婚で家を出て、家内と二人っきりの生活が始まりました。
寂しい面もありますが、軽くなったところも…。
老後のスタート地点に立とうとしています。家内と共通のオフを過ごせることは幸せなことです。
良い意味で新しい風を感じます。

« レンズの清掃 | トップページ | 地蔵谷から摩耶山 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« レンズの清掃 | トップページ | 地蔵谷から摩耶山 »