満天の湯から大日ヶ岳
【2018年8月14日・岐阜県郡上市・標高1,709m】
お盆は白山へと思っていたのですが、今年の夏は熱中症にもなりかねない暑さなので、実家近くの大日ヶ岳へ行ってきました。
前回の山行に続き早朝にスタート、暑くなる前に下山してお風呂をいただくパターンです。
この桧峠からの大日ヶ岳は30年ぶりです。
今日はガスっていて、ブナ林も幻想的。
雨降らんといて~、晴れてくれ~、でもかんかん照りは暑いなあ~などと勝手なことを思いながら登っていきます。
水後山に到着。
ここで朝食です。
大好物のサバ缶も最近種類が激増して嬉しい限りです。
鎌ヶ峰に到着。
縦走コースのため眺めもよいです~。
山頂に到着。
白山の展望台…のはずが、今日はとても望めません。。。
遠景が望めない分、周辺に視線がいきます。
思わずお辞儀をしたくなる大日如来の立派な像。
すごい朝露でした。
特に今日は一番乗りですので、露払いの結果はご覧の通り…。
ハクサンシジャン?
リンドウも咲いています。
可憐なオトギリソウ。
マツムシソウ。
他にヤマハハコ、ニッコウキスゲ(花は終わり)、シモツケソウ、シシウドなどが咲いていました。
標高は白山より1,000m低いですが、盛りを過ぎてはいるものの意外と高山植物もあります。
満天の湯6:06→ゴンドラ終点6:49→水後山7:19(朝食)7:43→鎌ヶ峰8:14→大日ヶ岳8:44~9:15→鎌ヶ峰9:38→水後山10:08→ゴンドラ終点10:28→満天の湯10:54
デジカメを忘れ、スマホでの撮影となりました。
30年ぶりのコースですが、何となく一部のコースを覚えていました。
アップダウンはあるものの、花があるのと尾根伝いの縦走で変化に富んでいます。
頂上からの展望はなく残念でしたが、登山口が温泉という恵まれたコースです。
できれば7月中旬くらいの方がさらにお花を楽しめそうです。
« 医大病院での出来事 | トップページ | サギソウ咲く西光寺山 »
コメント