手術後2年経過
【2018年6月21日】
6月は思い入れの多い月です。
がん発覚が3年前の6月、当初の手術(小線源のインプラント)を受けたのが2年前の6月21日です。
今月の会社の健康診断でPSA検査のオプションを付け、その結果が出ました。
「PSA」は血液検査の数値で、がんのマーカーの中で指標となる度合いはNo.1だそうです。
それだけに結果が気になります。今回は特別に結果を検査翌日にいただきました。
封筒を開ける時はかなりドキドキです。
結果、PSAは「測定限界以下!」。想定内でベストの数値でした\(^_^)/
事前の予測として、バウンスしかけた昨年9月からそのまま上昇し、0.1~1.0の範囲かなと思っていました。
連続して0.2以上上昇すると再発です。
どうしても悪い方へ考えるのはがん患者の悪い癖ですね~。
がんは初期消火(初回の治療)で押さえ込むのがとても重要です。
治療後に再燃、再発するということは、当初の罹病宣言と同等の精神的(体も)ダメージがあります。
今回は良い結果でしたが、5年位は安心できません。まだまだこれからです。
« なんちゃって「オーガニック」 | トップページ | 北海道の旅(美瑛) »
コメント