リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 放射線治療後1年半の診察 | トップページ | サクラ満開の須磨アルプス周辺 »

2018年3月30日 (金)

春の一日

【2018年3月26日

現在、仕事は従来からの会社で再雇用の身。でもこのところ残業と休日出勤の連続で、山登りも計画の余裕がなく、もっぱら好天の休日は農園に出かける程度です。
でも春は暖かいというだけで楽しいですね~。

 

Img_1852
農園までの道すがら、春の野鳥の代名詞「ウグイス」に会いました。
鳴き声はよく聞こえますが、なかなか姿を見せないウグイスは臆病で隠れるのがうまく、コンデジで撮影するのは容易ではありません。

Img_1860
春の野草の代表格「オオイヌフグリ」。

 

Img_1858
ユリの花の後。(こちらは冬の風景かも)

 

Img_1843
夕日にヒコーキが4機飛んでいます。
(自宅ベランダより)

 

Img_1862
こちらは野草ではなく、畑のものです(^^)。

 

Img_1863
畑では「のらぼう菜」、「茎ブロッコリー」、そして写真の「パクチー」で春を感じます(^^)。
香りも豊かでおいしい!

 

春の陽気の中、紙一重であっても平穏な1日を畑でのんびり過ごすのは小さな幸せ、結構贅沢な気分に浸れる今日この頃です。

« 放射線治療後1年半の診察 | トップページ | サクラ満開の須磨アルプス周辺 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の一日:

« 放射線治療後1年半の診察 | トップページ | サクラ満開の須磨アルプス周辺 »