リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 岡本梅林から七兵衛山・打越山 | トップページ | 春の一日 »

2018年3月10日 (土)

放射線治療後1年半の診察

【2018年3月7日

私の受けた治療は2種類の放射線です。
1つは小線源カプセルを前立腺と精嚢に合計51個を埋め込んだもの。もう一つはその後に外部から25回照射しました。
最後の照射から1年半の外来診察に行ってきました。数値を聞くまではドキドキです。

 

Psa1709
<クリックで拡大します>

 

■結果
テストステロン(青のライン)は増加。マーカーであるPSA(黒のライン)は微増。
(今回は6ヶ月前の採血の結果で、現在の両データはさらに上昇しているはずです)

テストステロンの上昇は2017年3月に終了したホルモン治療の効果が薄れてきた影響ですが、通常2~7.5の正常値にはもうすぐ。
連動してホルモン治療で抑えられていたPSAも同時に上昇してくる典型的な現象です。
今回は対数目盛を使用しましたので、変化が大きく感じますが、数値的には大きくはありません。

 

■今後
今後の理想型はテストステロンが5前後まで上昇し続け、PSAは上昇した後下降に転じます。
もし、下降に転じなければ再発。(PSAの上昇はMax1~2まで)
想定通りの症状ですが、まだまだドキドキが続きます~。

 

■副作用
この1ヶ月位は、放射線治療(外照射)の副作用である晩期障害が出ています。
通常治療後1年~3年で出てきますので予測はしていました。

症状は1回/週の少量の血便と、頻尿(10回/日)、切迫尿、少しの排尿痛です。
QOLは少し落ちてきましたが、日常生活にはほぼ影響ありません。

血便が継続、または頻度や量が増加してきたら大腸カメラを行います。
血便は晩期障害の他に大腸がんの可能性があるためです。

ちなみに血便に関して、放射線科の医師はカメラを一度入れましょうか…といわれましたが、泌尿器科の主治医は「ほっとけっ…」
まあ、自信のあらわれなのが明らかなので笑ってしまいました。

現在、放射線治療で大腸付近は荒れており、大腸カメラは注意が必要で、ポリープなどはあっても切除はできません。
念のためがん治療を受けた病院で行う予定です。

 

先は長いです~。

 

                            前立腺がんとの闘い〈INDEX〉

« 岡本梅林から七兵衛山・打越山 | トップページ | 春の一日 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 放射線治療後1年半の診察:

« 岡本梅林から七兵衛山・打越山 | トップページ | 春の一日 »