リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 見事な紅葉の雄鷹台山と高山 | トップページ | 冬枯れの紅葉谷から六甲山頂 »

2017年12月23日 (土)

タコメータ取り付け

愛車プリウスはメータ部の表示パターンは相当数ありますが、タコメータや水温計等がなくもの足りなく感じていました。
車内外にごちゃごちゃ付けるのは好きではありませんが、ネットでシンプルに付けられるタコメータを見つけました。

 

Img_1515
ピボット社「DUAL GAUGE PRO DPT-HT」(社外品)をネットで購入。
信号取り出し部分、制御ユニット、メーター部があり、それぞれを接続するハーネスが付属しています。
シロートなので取付・配線が少し不安です(・_・)。

 

Img_1516
ダッシュボード横に空いたスペースがあったので、制御ユニットを取り付けます。
あとは配線を接続するだけ。
それにしても天下のトヨタさんですが、内部の板金ものの加工カエリはとても危なく、組立作業やメンテサービスの方がケガをしそうです。
写真右側の丸いパイプの内側は刃物状態です(^^;

 

Img_1518
Aピラー横に取り付けました。



Img_1517
0(ゼロ)から時計方向はエンジンの回転数。半時計方向はモーター回転数。
デジタル表示は温度、バッテリー電圧、モーター回転数の切り替えができます。

ちゃんと動作しました(^^ゞ。
夜もイルミネーションでよく見えます。(明るさや色合いも変更可能)

車への接続はOBDコネクタに接続するだけ。
OBDは常時通電のため、未使用時の待機電流でバッテリー上がりが発生していたようで、イグニション信号で駆動させた方がよかったようですが、メーカーに問い合わせたところ、現在は自動で制御しており追加の配線は不要とのこと。

エンジンの回転数は100km/hの時にエンジンは1800~2000、モーターは9000rpmくらいなのがわかりました。
エンジンのアイドリングは1300、110㎞/hでは3000回転と高めですが、常用域では低めの感じです。

プリウスは夏のクーラーはコンプレッサがモーター駆動なので燃費はよいですが、冬はヒーターにラジエターのお湯を使用するために水温が低いとエンジンが掛かり、特に短距離では燃費が悪化します。(夏の7割くらい)
水温が50度を下回るとエンジンが掛かるようです。
まあ、ドライブモードがパワー・ノーマル・エコノミーだったり、またエアコンの温度設定やエコの設定だったりすると一概にはどうか…。

そんなこんなで、でも思った以上に楽しんでいます。
通常のメータ、HUD(フロントガラスに情報が映る)、ナビ、アナログメーターと見ることがいっぱい~。
もっと前を見なければ~(^^;)

« 見事な紅葉の雄鷹台山と高山 | トップページ | 冬枯れの紅葉谷から六甲山頂 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タコメータ取り付け:

« 見事な紅葉の雄鷹台山と高山 | トップページ | 冬枯れの紅葉谷から六甲山頂 »