白山は花の百名山
白山は日本百名山ですが、かつ花の百名山でもあります。
いつもお盆休みを利用し登ることが多いのですが、その時期はお花の最盛期は過ぎています。
でも今年は少し遅いようで、いつもにも増してたくさんのお花が見られました。
色別に分類してみました。
(お花の名前は間違っているかもしれません)
クロユリの大群落は前の記事に載せています。
<黄色の花>
「ニッコウキスゲ」
いつもお盆にはほとんど終わっています。
ハナニガナ。
シナノオトギリ
シナノキンバイ
<紫色の花>
ハクサンフウロ。
ノアザミ
拡大
カワラナデシコ。
タカネマツムシソウ。
ハクサンフウロ
ミヤマリンドウ
イワギキョウ
ハクサンコザクラ
ハクサンコザクラの群生
シモツケソウ
<白色の花>
イブキトラノオ
山頂をバックに
イワツメクサと翠ヶ池
チングルマ(花)
チングルマ(花の後)
ヤマハハコと白水湖
デジイチ+マクロレンズなら良いのですが、高山に持って行くのは躊躇します。
今回はたかがコンデジですが、f1.8の明るいレンズは使い勝手がよいです。
« 大満足の白山 | トップページ | まだまだこれから(放射線治療後1年診察) »
ちゅたさん、こんばんは。
白山の花の写真、どれもとても綺麗ですね♪
コンデジでの撮影との事ですが、花の魅力が十分に伝わってきますよ。
ニッコウキスゲやシナノキンバイ、ハクサンコザクラ、チングルマなど割と早めの時季に咲ようなく可憐な花も多いですね。
(後者ふたつなどは雪田脇などで雪解け後によく見かける花ですし...)
昨年私がお盆過ぎに行った時には遅めの花が多かったので、なんだかちょっと羨ましいです。
ちなみに、手元にある田中澄江著『花の百名山』では白山の花は「ミネズオウ」となっています。
しかしながら、これは私にはどうもシックリこないなと感じられます。
もっとも『花の百名山』は「なぜこの山にこの花?」というのがかなり多い気はするのですが...。
「ハクサン」の名を冠する高山植物は一説に18種あるともいわれ、別名を含めると20種を超すそうです。
それと、ゴゼンタチバナも御前峰由来の名ですね。
投稿: Newman | 2017年9月 3日 (日) 23時47分
Newmanさん、こんばんは。
「ミネズオウ」は初めて知りました。
そしてすみません、白山で見たことがない気がします。(見ていても気づかないだけかも)
この時期白山で一番好きなのは素朴なイメージの「ハクサンコザクラ」でしょうか。今回も花の松原で群生も見られたので大満足です。
カメラは以前のコンデジが壊れたので、ミラーレスかコンデジか迷いましたが、交換レンズの物欲地獄にはまってしまいそうなので(^^;)コンデジにしました。もちろんマクロに強いのも魅力でした。
白山はお盆か10月の紅葉の時期しか登っていません。
今年は7月中旬に登るチャンスがあったのですが、好天が望めずに別な山に登りました。
7月の白山は(何年も前から)是非行って見たいと思っています。もちろん花を楽しみに…。
投稿: ちゅた | 2017年9月 4日 (月) 20時35分