リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 笹ユリ咲く高御位山 | トップページ | 梅雨真っ最中 »

2016年6月19日 (日)

アーティチョーク満開…

【2016年6月19日】

我が菜園のシンボルとなっているアーティチョークが、今年も満開を迎えました。
種まきから6年目となります。(撮影日は6月18日)
<写真をクリックすると拡大します>

 

Dsc_6204

 

Dsc_6202

 

Dsc_6203

 

花の大きさはガクをあわせてソフトボールより少し大きいくらいです。
ガクの部分はゆり根のようにホクホクで美味しいのですが、近年はもっぱら花の観賞のみ。
1年間管理して開花は10日間ほどですが、花の無い時も独特のうす緑色の葉と茎が菜園に彩りを添えています。

毎年同じ繰り返しですが、そんなさりげない日常がいかに大切なことかを感じる、今日この頃です。
明日から少し入院します…。

« 笹ユリ咲く高御位山 | トップページ | 梅雨真っ最中 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アーティチョーク満開…:

« 笹ユリ咲く高御位山 | トップページ | 梅雨真っ最中 »