リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 空飛ぶ宝石×2 | トップページ | 「分水界の径」はヒカゲツツジ満開(五大山) »

2016年4月 7日 (木)

静かでのんびり有馬三山

【2016年4月2日・兵庫県神戸市・標高884m】

 

有馬温泉からの六甲山頂へのコースは紅葉谷(豪雨で現在通行止め)や魚屋道が一般的ですが、今回の有馬三山から30年ぶりに登ってみました。

 

 

 

有馬の温泉街の山肌にはモクレンが満開です。
Img_4180

 

 

 

有馬三山の一つ目「落葉山(おちばやま)」。
あまり展望はありません。
Img_4178

 

 

 

二つ目は「灰形山(はいがたやま)」。
Img_4184

 

 

 

定番のアングルの雑木林。(俗にワンパターンという…)
Img_4195

 

 

 

ロープーウェイを下から。
Img_4201

 

 

 

「ソウシチョウ」に出会いました。
Img_4204

 

 

 

三つ目の「湯槽谷山(ゆぶねだにやま)」。
三つの中の最高峰です。
Img_4193

 

 

 

このコースはUPDOWNが結構あり、六甲山の中では気持ち的に辛いコースです。
トレーニングなのか学生らしき二つのグループに出会いました。
Img_4190

 

 

 

「六甲枝垂れ」に到着。
Img_4214

 

 

 

なんと帰路はロープーウェイで有馬温泉まで。
(軟弱!) 満員です。
(乗客の数割は外国の方でした)
Img_4222

 

 

 

2014年8月の台風による紅葉谷コースの土砂崩れ現場。
シロウト目にも開通までに時間がかかりそうです。
(ロープーウェイより)
Img_4236

 

 

 

せっかくなので、有馬温泉街を散策します。
「温泉禅寺」。桜満開!
Img_4244

 

 

 

ごった返す足湯(金の湯)付近。
こちらも外人さんがたくさん。
Img_4272

 

 

 

銀の湯の斜め向かいに「モンベル」もあります。
他に「好日山荘」だってあります。
登山者は多いのですが…、お客さんはいませんでした~。
Img_4260

 

 

 

「極楽源泉」。
Img_4259

 

 

 

「極楽源泉」の隣りにあるのが「銀の湯」。
今日は温かくいっぱい汗をかいたので、入浴することにします。
源泉脇にあり見た目も良いのですが、露天風呂ははく、お湯も無色無臭で街の銭湯という感じで満足感はイマイチ…。
Img_4262

 

 

 

「金の湯」。こちらのお湯は茶褐色。
有馬温泉の日帰り入浴は「金の湯」、「銀の湯」の他に「太閤の湯」、「かんぽの宿」があります。
Img_4275

 

 

 

 

ロープウェイ有馬温泉駅9:16→落葉山9:42→妙見寺9:51→灰形山10:18→湯槽谷山10:43→湯槽谷峠10:58→極楽茶屋跡11:46→有馬ロープーウェイ六甲山頂駅12:03

 

 

 

コースはUPDOWNがあり、時間もかかることから利用者が少なく、その分静かな山歩きが楽しめます。

 

今回は車で出かけましたが、ロープーウェイ駐車場を利用したところ、ロープーウェイに乗車すると駐車代が無料とのこと。
それならということで、紅葉谷は通行止めだし(言い訳)、帰路をロープーウェイにしました(^_^;)。
(片道でもOK。駐車場代620円、片道ロープーウェイ代1,010円で、390円の負担)
中央アルプスの駒ヶ岳、宝剣岳に登るのでさえロープーウェイを使用しなかったのに…軟弱やなあ~。

« 空飛ぶ宝石×2 | トップページ | 「分水界の径」はヒカゲツツジ満開(五大山) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静かでのんびり有馬三山:

« 空飛ぶ宝石×2 | トップページ | 「分水界の径」はヒカゲツツジ満開(五大山) »