リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 雌岡山は満開の梅 | トップページ | 春間近の母袋烏帽子岳 »

2016年3月13日 (日)

絶品!日生の焼き牡蠣

【2016年3月13日・岡山県備前市日生町】

牡蠣好きには聖地といわれる(笑)、日生(ひなせ)に行ってきました。
ご存じ、「五味の市」で食材を購入後、何でも持ち込み自由の向かい側にある「海の駅しおじ」に突入します。
まだ10時前なので牡蠣をポリ袋に入れてバーベキューエリアに向かう人がちらほら…。
私たちも混雑を避けてすぐに入場。
Img_4007

 

ところが内部はこんな状態(・o・)。
Img_4008

 

まあ、待ち時間なく席を確保できました~。
待ちきれないので(^_^;)、すぐに焼き始めます。
Img_4010

 

今年は不漁であちこちで牡蠣まつりが中止になっていたので、期待してなかったのですが、意外と大ぶり!
Img_4009

 

美味しい!体によさそう!
その後は赤穂の温泉(かんぽの湯)でさっぱり。
意外にも日生は6年ぶりでしたが、おいしさは変わっていませんでした~。
満足満足。

« 雌岡山は満開の梅 | トップページ | 春間近の母袋烏帽子岳 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 絶品!日生の焼き牡蠣:

« 雌岡山は満開の梅 | トップページ | 春間近の母袋烏帽子岳 »