リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 満開のヤマブキ・ツツジとギフチョウにも会えた小野アルプス全山縦走往復 | トップページ | 快晴の荒島岳 »

2015年4月28日 (火)

高御位山一周

【2015年5月25日・兵庫県高砂市、加古川市】

 

正式には播磨アルプスの高御位山を中心とした一周コースとも言うのでしょうが…。
ちなみにこの山域はいろんなコース取りができますが、今回は初めて成井登山口からのぶんまわしコースを行ってみました。

 

 

 

まずは「成井」登山口よりスタート。
Img_2470

 

 

 

 

 

すぐに高御位山山頂到着です。
Img_2471

 

 

 

 

 

さらに縦走し、地徳山付近より「百間岩」を望みます。
小野アルプスの紅山よりは少し大きいかな…。
Img_2479

 

 

 

大平山付近より「姫路バイパス」と「新幹線さくら号」を望む。
Img_2481

 

 

 

北山奥山付近より望む、結構大きな高御位山。
Img_2486_3

 

 

 

本日2度目の高御位山山頂より。
Photo

 

 

 

 

 

 

成井登山口09:45→高御位山10:00→百間岩10:30→豆崎奥山(大平山)10:55→北池登山口11:20→御位山12:20→成井登山口12:30

 

 

 

好天に恵まれた1日でした。
一般道(舗装道路)は1km程度で済み、手頃なブン回しコースです。
この山域は標高が低く樹木も少ないので真夏には向きませんが、その分終始展望が開けます。さらに4月のツツジや6月のササユリなど季節の花が楽しめます。
次はササユリのころまた行ってみようかな~。

 

« 満開のヤマブキ・ツツジとギフチョウにも会えた小野アルプス全山縦走往復 | トップページ | 快晴の荒島岳 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高御位山一周:

« 満開のヤマブキ・ツツジとギフチョウにも会えた小野アルプス全山縦走往復 | トップページ | 快晴の荒島岳 »