バッテリー交換
【2015年2月7日】
車の話ではなく、購入してから7~8年になるウォークマン(NW-S716F)です。
ジョギング、電車やバス、寝床などでほぼ毎日使っています。
特に夏場のジョギングでは汗まみれになりますが、今でも元気です。
購入時はipodが全盛で私以外の家族全員がipodでした。
まあみんなが白いコードのヘッドホンへの反骨心もありSONYにしました(^^)。
さらに選んだ理由は…
・断然音がよい。
・ノイズキャンセルが付いている。
・画面が綺麗。
・ipodは故障する。故障しても直せない。
などと良いところばっかり並べましたが、今でも大正解だったと思っていて私にとってお気に入りのツールの一つになっています。
ちなみに保証期間が過ぎた途端に故障する「SONY Timer」なるものも発生せず(^_^;)現在に至ってます。
でもさすがにバッテリーが弱ってきました。
使っているリチウムイオン電池はメモリー効果は少なく、継ぎ足し充電はOKの話も聞きますが、ニッカドの世代(?)ですので使い切ってから充電というクセが抜けきれずそのように使っていました。
充電回数が決まっているならその方がと思いますがホントはどうなんでしょう…。
バッテリー交換前のウォークマン。
ヘッドホンは断線で一度交換しています。
今回はネットでバッテリーのみ調達しました。(2,000円・市販はしていません)
本来バッテリー交換はメーカー修理で、8,000円かかります。(高い!)
まず、本体を分解していきます。
ノイズキャンセルやホールドスイッチ、隙間の枠などがボロボロ外れてきます。
表のカバーを外すと、表示部分の下にプリント基板、その下にバッテリーがあります。
目視ではプリント基板の腐食はなく、夏のジョギングの汗まみれの影響はないようです。
厚さ2mm程度のバッテリーを外しました。接続はコネクタですがバッテリーの固定は両面テープでした。
上が付いていたもの、下が今回調達したもの。
どちらもSONYの文字は見あたりません。
外観は元々付いていた方がとても信頼感があります。
コネクタの形状は同じですが、バッテリーから出ている線の根本の場所が少し違います。
(多分純正ではない、ちょっと不安…)
まあ何とか収まったようです。
組み立ては結構細かい作業で、ピンセットと精密ドライバーが必要です。(私はメガネは不要です~)
無事完了し、電源オン!なんだか音が良くなった気が…笑。
(左は外したバッテリー)
※バッテリー交換は本来メーカー修理です。実施は自己責任で…。
元のバッテリーは充分長持ちしたと思います。
やっぱりツールは使い込んでなんぼですよね~。(ただのケチやろ…)
でも次回交換(多分8年後)はしないと思います。(当たり前やろ…)
« のんびりと摩耶山 | トップページ | 「干し柿」ばんざ~い »
コメント