福力荒神社へ初詣
【2015年2月21日・岡山県津山市福力】
この時期、春節で中国人観光客の爆買いが有名になっていますが、日本の旧正月の催しの一つである初詣に行ってきました。
実家から車で30分程度で行けるところに、安産とマムシ除けの神様として知られる「福力荒神社(ふくりきこうじんじゃ)」があります。
今年は19日~21日までの3日間、「福力荒神社大祭(たいさい)」が開かれています。
祭りの間に参れば家族全員の、その他の日に参ることで参った人にご利益があるそうです。
昨年に引き続き母と同行です。
ここではめずらしいものが売られています。
まずは「まむしよけまんじゅう」。
「まむしよけまんじゅう」はこの時期の1軒の店でしか購入できません。
温泉まんじゅうのような感じで、こしあんが入っています。
さらに「鯖寿し」はこの地域の名物ですが、知らなかったのは「豚かばの巻き寿司(写真の左上の看板)」なるものも売っています。
柔らかい豚のバラ肉をタレで焼いたものを使った巻き寿司だそうです。
それ以外にも夜店がたくさん出ていて、楽しく参拝できます。
毎年行列ができるのは「しばたのたいやき」です。
今年も10m位並んでいました。
やっと初詣です。
家や田畑の周囲にまいておくと、マムシが寄りつかないとされる「御浄砂(ごじょうさ)」も境内で販売されています。
場所はJR姫新線「大崎駅」周辺です。(神社は駅のすぐそば)
ここでは食べ物の夜店の他、花木の販売も有名です。
農村の祭りですので、農機具の展示、販売会も毎年開催されています。
現在、この姫新線にSLを走らせるという企画が持ち上がっています。
姫路城や佐用のひまわり畑を走る姿を見てみたいですねえ。
架線がなく写真映えすると思います。是非実現させてほしいものです。
姫新線のSLは1936年(昭和11年)4月の全線開通以来、1971(昭和46)年3月に姿を消すまで35年間走っていたそうです。
私も小学生の頃、美作江見から姫路までをSLで何回か乗りました。
トンネルで窓を閉めるのを忘れ、社内が煙りだらけとなりましたが、石炭の匂いも嫌でなくはしゃぎまわっていました。
また高校時代は通学に利用したときはディーゼル機関車が引く客車やディーゼルカーでしたが、スピードが遅く駅でのレスポンスものんびりしていました。
とても懐かしく思い出します~。
旧正月にお参りしたので、当面は家族全員がマムシにかまれることはないでしょう~。
めでたし、めでたし…。
« ヤブこぎで虚空蔵山 | トップページ | ストーブ新調 »
コメント