リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 快晴の白山と紅葉と温泉(平瀬道) | トップページ | 六甲逆登山 »

2014年10月23日 (木)

農園収穫祭2014

【2014年10月19日】

4回目を迎える貸し農園の収穫祭。
好天に恵まれた今年もアウトドアグルメ満載です。


まずは農園で獲れた超大型サツマイモ。
今回のリーダであるT氏作です。
でも作ろうとしてできたのか、偶然かは聞いておりません…。(失礼、意図したものと思います)
Img_1239

 

こちらも大物。
明石で仕入れた鯛は塩焼きにします。
Img_1134

 

農園主さんの奥様手作りのサバ寿司。
いつもながら肉厚のサバで最高の味です。ごちそうさまです~。
Img_1143

 

こちらは鶏肉。
知る人ぞ知る「ぼんじり」です。
おしりの肉で、よく動くところなので筋肉が発達し、三角すいの形です。
適度なアブラとコリコリ感で味も格別です。
Img_1193

 

今日のメインディッシュの電動回転バーベキュー。
待っている時間も楽しめます。
Img_1138

 

完成。
いつもながら、塩・コショウのみの味付けですが、とんでもなく美味しいです。
Img_1164

 

付近は自然がいっぱい。
でかいバッタをつかまえた農園主さんのお孫さん。
一緒に捕まえようとしましたが、あらためて虫を追うことがこんなに難しいとは。(歳のせいというだけですが…)
子ども達の特技ですね~。
Img_1219

 

こちらも隣のたんぼ。
夕日に映えるワラと雌岡山(左)と雄岡山。
近年ワラを干す景色もめっきり見られなくなりました~。
Img_1094

 

年々グルメ度が増す収穫祭。
満足・満腹の一日でした~。

« 快晴の白山と紅葉と温泉(平瀬道) | トップページ | 六甲逆登山 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 農園収穫祭2014:

« 快晴の白山と紅葉と温泉(平瀬道) | トップページ | 六甲逆登山 »