リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« みのりの秋 | トップページ | みのりの秋Ⅱ »

2014年10月 1日 (水)

暁晴山と峰山高原から砥峰高原往復

【2014年9月28日・兵庫県神河町・標高1,077m】

 

8月の「かっとび伊吹」の大会に参加して以来のトレランに行ってきました。
3日前の木曜日にギックリ腰となり(^^;)、行くのを迷いましたが、リハビリも兼ねて高度差があまりないコースを選定します。

 

 

 

まずは兵庫100山の暁晴山(ぎょうせいざん)に登り、その後7km先の砥峰高原まで縦走し、往復するコースです。
Img_0776

 

 

 

晴天でしたが、ここでの展望は今ひとつ。
Img_0732

 

 

 

峰山高原と砥峰高原の間は、気持ちの良い縦走路です。
ここならMTBでも降車なしで走れそうです。
Img_0775

 

 

 

そんなこんなで砥峰高原の頂上に到着。
最下部の「とのみね自然交流館」まで足を伸ばします。
Img_0738

 

 

 

※クリックで拡大
ヤマホトトギスに似ていますが、わかりません…。
Img_0748

 

 

 

 

 

 

 

※クリックで拡大
高山の池という感じです~。
Img_0752

 

 

 

 

 

色んな映画やテレビの撮影が行われているところです。
Img_0754

 

 

 

※クリックで拡大
ススキは少し早いかなあ~?
Tmp_imgresize

 

 

 

 

 

人目をはばからない砥峰高原のバッタさん。
このあたり、バッタの類が多いはずです~(^^;
Img_0764

 

 

 

Img_0770

 

 

 

Img_0771

 

 

 

 

 

 

峰山高原9:25→暁晴山9:40→砥峰高原展望台10:30→とのみね自然交流館10:50~11:00峰山高原12:00

 

家内が最近バードウォッチングにはまっていて、今回同行しました。(現地で各自好きなことをした後、集合します)
縦走路は思った以上に快適で、植生もミズナラや白樺などもあり、美しい雑木林が連続していて楽しめました。

砥峰高原のススキは少し早かったかな~。あと2~3週間先が見頃と思います。
木陰では寒い位の峰山高原で屋外ラーメンのランチをいただきのんびり。
おかげで10年に1回くらいのぎっくり腰もほとんど完治。満足満足の1日でした~。

ps
御嶽山は大変なことになっているようです。再来週の3連休に登る予定でした・汗。

« みのりの秋 | トップページ | みのりの秋Ⅱ »

コメント

お忙しい、時間を割いて自然にたしなまれていることに敬意を表します。
以前、無かった標識看板を写真で見せてもらいました。平清盛 軍師官兵衛 ノルウェイの森
等は撮影場所になったのですね。現在を感じます。
峰山高原→砥峰高原をMTBは好いですね。現地に行くまでが大変です。北海道では、知床近くまで車でMTBを運んで来て、楽しんでる人を何人か見ました。
夜鷹山は登りませんでしたか?江戸時代の夜鷹を思い出しながら登りました。
写真をクリックすると拡大するのは好いですね。お暇になったら方法を教えてください。僕のブログは開店休業です。CDに峰山、砥の峰が出てきました。開いてみて観れましたら、メールに添付します。

まもるさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
峰山から砥峰のMTBはハイキングコースを行くと面白そうですが、夜鷹山を経由するのは舗装された林道と思います。
まあどちらもアップダウンは少しありますが、ハイキングコースは夏でも木陰で涼しいです。
私もたまにMTBを車に乗せて移動します。とても便利ですが、車まで戻ってくる必要があるのはハイキングと同じですね~。

写真をクリックして拡大するのは、ココログのヘルプに書いてあります。簡単ですので是非使ってみて下さい。

>>ヤマホトトギスに似ていますが、わかりません…。

花弁の模様がかわいいですね、花全体の雰囲気がセンブリに似ていることから調べてみると… アケボノソウですね。

井伊さん、ご訪問いただきありがとうございます。

花の名前をよくご存知ですね。
図鑑など買ってみるのですが、その場ではわかってもすぐ忘れてしまいます。
最近は病気もあり更新が減っていますが、またお越しいただけたら幸いです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暁晴山と峰山高原から砥峰高原往復:

« みのりの秋 | トップページ | みのりの秋Ⅱ »