みっきいふれあいマラソン2014
【2014年3月16日・兵庫県三木市】
快晴となった今日、第21回「みっきいふれあいマラソン」にK夫妻と共に参加してきました。
16年前に参加した同名の大会は当時三木森林公園でしたが、7年前からここ三木総合防災公園陸上競技場に移っています。
阪神淡路大震災では物資補給基地となったところで、それ以後も「E-ディフェンス」といって、建物等大型のものの震動実験を行うところがあります。
陸上競技場も新しく、気持ちがよいです。
きっと好タイムが期待できますね~。
この大会は過去に家内が6位入賞を果たしたところで、縁起が良いんです。
(その種目は参加者7名で1名は当日不参加だったとか…笑)
…ところが…
シューズの右足、甲のあたりが破れています~。
(あまりに強力な脚力が分散されていいかも…?)
時計の電池が切れました。
今まで何年も動いていたのに、スタート1時間前に消えました(^_^;)。
(時間を気にしなくて走りに集中できるからいいかぁ~)
さらに風がきついなぁ~、1月の「たつの市梅と潮の香マラソン」
で傷めた右膝が痛いなぁ~、今日は花粉がいっぱい飛んでるしなぁ~
などと言い訳はいっくらでも出てきます~(^_^;)。
…てなわけで、タイムは57分14秒で89位/134人中というさんざんな結果。(いつもそんなもんやろぉ~)
ゴール後は自然派バイキング「かんでかんで」でたらふく食べて、なんだかんだととても有意義な一日を過ごせました~。
よかったよかった~。
« 酸性土壌 | トップページ | 陽光輝く明石の街 »
コメント
« 酸性土壌 | トップページ | 陽光輝く明石の街 »
ご無沙汰しています。屋外を走るって気持ちがいいですよね、健康にも。私も昨年暮れから、時々ジョギング程度から、始めていたのですが、中途半端な性格なので、長続きしませんでした。今、仕事中肋骨を強打して左胸が痛いです。(病院へ行くほどでもなかったので)もう若くないので、お互い、体調管理には気をつけましょう。
投稿: こんぺいとう | 2014年3月22日 (土) 17時27分
こんぺいとうさん、ご無沙汰です。
私も基本的に走るのは好きではないんです。
でも大会に申し込むと練習せざるを得ないという義務感で走っているのが実態です~。
私も今回のマラソンで右脚を痛めてしましました。回復が遅いのも情けないですね。
そう、お互いに歳なんで体には気をつけましょう。。。
投稿: ちゅた | 2014年3月22日 (土) 20時46分