リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 笠形山(笠形神社から鹿ガ原コース+「偏妙の滝」) | トップページ | 梅と潮の香りマラソン&焼き牡蠣 »

2014年1月22日 (水)

カキ&しし肉BBQ

【2014年1月19日】

この時期ならではの殻付き牡蠣&しし肉のBBQです。
雪の舞う日でしたが、楽しい仲間達とこのごちそうはたまりません~。


ネットで日生より直送、炭火で焼きます~。
Img_9424

 


この時期、身も大きくなっています。
ノロウィルス?そんなものは蹴飛ばします。
年に一度は食べないといらいらしてきます…。
いや~たまりません。
Img_9429

 


もう一つのごちそうは、しし肉。
本場丹波篠山で捕れた80kg級の肉。もちろん天然物です。
友人が猟師から直接いただいたもの。
脂ののりは最高級!
ふつうはボタン鍋ですが、焼いて食べるのは初めてです。
臭みなど全くありません~。
コリコリで豚とは全く違う食感と味はなかなかのもの!
Img_9434


とにかく季節の食べ物は美味しいですなぁ。
いや~たまりません!
来週も牡蠣祭りに行くのだぁ~。
なんとも大バカ野郎です(^^)。。。

« 笠形山(笠形神社から鹿ガ原コース+「偏妙の滝」) | トップページ | 梅と潮の香りマラソン&焼き牡蠣 »

コメント

ちゅた様
今年も牡蠣のシーズンになりましたね、取り寄せ出来るのは知らなかったです。近いうちに日生に行ってみようと思います。牡丹鍋は篠山に行って食べたことがあります、「奥栄」というお店でした。柔らかくておいしいお肉ですね。
家で焼きながらビールを楽しみたいところです

ころぼっくるさん、こんばんは。

日生の五味の市のBBQは持ち込み自由でとても楽しいんですが、なんせ混雑がすごくて休日は1時間待ちはざらですよね。
なので、取り寄せもなかなかいいですよ~。
しし肉は、丹波篠山では有名なしし肉専門店の「肉のおおみや」では天然ものは1000円/g以上はざらです。
よっぽど神戸肉の方が安いくらいです~。
今回はかなり贅沢なBBQでした~。


ちゅたさん。

現地に行かずに頂けるんですか?

牡蠣を食べにご一緒したいなぁ、電車で、そしてお酒もご一緒したいと思っていました。
今年は計画ありませんか?
ご連絡をお待ちしています。

                    まもる

まもるさん、こんばんは。

本当に牡蠣がお好きなんですね~。
私も年に一度はどうしても食べたくなります(^^)。
現地に行かなくてもいただけますよ。
新鮮さや雰囲気も味の一つとすれば現地がベストかもしれませんが、取り寄せしてどこかでBBQというのもOKです。
1週間後にも御津(たつの市)でいただきましたが最高ですね~。
現地かお取り寄せどちらかを計画します~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カキ&しし肉BBQ:

« 笠形山(笠形神社から鹿ガ原コース+「偏妙の滝」) | トップページ | 梅と潮の香りマラソン&焼き牡蠣 »