暮れの農園
【2013年12月30日】
畑を初めて2年半になりますが、週末農園とは言い訳でなかなか納得のいく野菜作りはむずかしいというのが実感です。
でも立派なネギができました。他に岩津ネギもあります。
サラダ・千枚漬けに最高の「赤大根」。
※じつは「ネギ」と「赤大根」は畑の先輩であるKさんの作品なんです~。
我が家の畑といえば…。
旬の時期なのにこのショボイ白菜です(^_^;)
「たけのこ白菜」という種類で、細長くて大玉よりも食べやすいかなと植えました。
育て方だと思いますが、ちょっとごわごわで漬け物には向きません。
まあ煮物ならなんとか…笑。
Kさんの作品はその日のうちにいただきました。
直径3cmはある岩津ネギは、ホイルの蒸し焼きと串カツです。
赤大根は薄塩で生でいただきます。
いずれも甘みたっぷり…さすが先輩は違います。
最高のアテでした\(^_^)/
我が家の野菜と同様に地味なネタで今年も終了です。
皆様良いお年をお迎えください~。
コメント