リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 大池地獄谷から油コブシ | トップページ | 苔の道から千ヶ峰 »

2013年2月 2日 (土)

蕾ふくらむ雌岡山梅林

【2013年2月2日・神戸市西区・標高249m】

 

明日は節分。そしてこのところ寒さが厳しかっただけに、今日はずいぶん暖かく感じました。
ぽかぽか陽気に誘われて近くの雌岡山(めっこうさん)の梅林に行ってみました。
まあいくら暖かいといっても花はまだまだでしたが、蕾は大きくふくらんでいます~。


Img_6267

 

今日はMTBで出かけました。
自宅から8km位とすぐなんです。
Img_6269

 

Img_6279

 

Img_6281

 

雌岡山頂上より雄岡山(おっこうさん)を望む。
どこから見ても良い形です。
Img_6289

 

山頂より明石海峡は…今日は望めません(^^)。
春霞なのか、中国の汚染された大気なのか…。
北京に一日滞在すると、たばこ21本吸ったのと同じ害があるとか…。困ったものです。
でも標高は低いですが、いつ来ても晴れ晴れとした山頂です。
Img_6288

山頂の神出神社にお参りをして、帰路はちょっぴりオフロードで無事下山しました。
もうちょっとで春です~。

« 大池地獄谷から油コブシ | トップページ | 苔の道から千ヶ峰 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蕾ふくらむ雌岡山梅林:

« 大池地獄谷から油コブシ | トップページ | 苔の道から千ヶ峰 »