リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 丹生山・帝釈山・シビレ山 真夏の縦走 | トップページ | 雨の蕪山 »

2012年8月12日 (日)

京塚山(郡上八幡)

【2012年8月12日・岐阜県郡上市八幡町・854m】

郡上おどりは8月13日から16日までが徹夜おどりとなり、4日間連続で朝5時まで踊り続けます。
今日はその前日で21時30分までとなりますが義弟と娘はおどりにでかけてました。

その郡上八幡からせせらぎ街道を5kmほど高山方面に向かったところに郡上八幡サイクリングターミナルがありますが、そこからスタートするのが京塚山です。

<中央のピークが京塚山>
途中の高雄山まではよく整備されています。
120812_175501

<見つけづらい登山口です>
120812_175102

サイクリングターミナルP16:25→登山口→高雄山→京塚山17:05-17:20→(往路と同じ)→サイクリングターミナル17:45

持っていた携帯電話のバッテリー切れで頂上写真はありません。。。
涼しくなった夕方からのスタートでしたが、コースは木陰も多く、頂上での涼風は最高でした~。

« 丹生山・帝釈山・シビレ山 真夏の縦走 | トップページ | 雨の蕪山 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京塚山(郡上八幡):

« 丹生山・帝釈山・シビレ山 真夏の縦走 | トップページ | 雨の蕪山 »