« 納涼ジョギング | トップページ | 表彰式(^^; »
【2012年7月21日】
<今年は雨が多く、夏の水やり地獄はちょっぴり楽でした~>(すべての写真はクリックで拡大)<アーティチョーク>いつ見ても目に鮮やかな色あいです。(この写真のみ6月29日に撮影)<渋い色合いの蓮の花>農園の一画に咲いています。
<今年はたくさん食べたトウモロコシ>驚くほど甘いです。(写真のものは少し収穫が遅かったです)収穫してからいかに短時間で食べるかで甘さが違うとされています。究極は畑に鍋を持って行くのがよいと思いますが、生でかじってもいけました~。
ちゅた様 こんばんは、トウモロコシの美味しそうな質感が伝わって来ます。花もいいですが実のなるものを育てるのも楽しそうですね。
投稿: ころぼっくる | 2012年7月21日 (土) 22時13分
ちゅたさん、こんばんは。
何気ない畑の記事かと思いましたが、どれも、素晴らしい写真ですね。畑というより、もはや写真展のような感じがします。しかもうれしい事に、全部拡大できる(笑) 迫ってくるような感じで、もう迫力満点・・・素晴らしく明るく、くっきりとした、本当に目の覚めるような色合いですね。質感がもう、たまらないほど素晴らしいです。構図も面白いですし、見ているだけで、撮る楽しさがいろいろと伝わって来るようです。いつも楽しい写真、ありがとうございます~^^
投稿: いそしず | 2012年7月22日 (日) 01時24分
ころぼっくるさん、ありがとうございます。
実のなるものは味のできばえを楽しむこともできますが、野菜でもきれいな花をつけるものがあります。 写真のアーティーチョークはきく科ですが、オクラなんかもとてもきれいな花です。 季節の野菜の花を撮影するのも楽しいものですよ~。
投稿: ちゅた | 2012年7月22日 (日) 17時46分
いそしずさん、ありがとうございます。
畑って、育てる楽しみ、花を愛でたり撮影したり、最後は食べる楽しみがあります。 もっと朝早く起きたり、三脚などの道具も駆使してみたいなあなんて思っています。 マクロレンズは畑にもぴったりですが、様々な使い方ができて楽しいです~。
投稿: ちゅた | 2012年7月22日 (日) 17時53分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 夏の畑:
ちゅた様
こんばんは、トウモロコシの美味しそうな質感が伝わって来ます。花もいいですが実のなるものを育てるのも楽しそうですね。
投稿: ころぼっくる | 2012年7月21日 (土) 22時13分
ちゅたさん、こんばんは。
何気ない畑の記事かと思いましたが、どれも、素晴らしい写真ですね。畑というより、もはや写真展のような感じがします。しかもうれしい事に、全部拡大できる(笑)
迫ってくるような感じで、もう迫力満点・・・素晴らしく明るく、くっきりとした、本当に目の覚めるような色合いですね。質感がもう、たまらないほど素晴らしいです。構図も面白いですし、見ているだけで、撮る楽しさがいろいろと伝わって来るようです。いつも楽しい写真、ありがとうございます~^^
投稿: いそしず | 2012年7月22日 (日) 01時24分
ころぼっくるさん、ありがとうございます。
実のなるものは味のできばえを楽しむこともできますが、野菜でもきれいな花をつけるものがあります。
写真のアーティーチョークはきく科ですが、オクラなんかもとてもきれいな花です。
季節の野菜の花を撮影するのも楽しいものですよ~。
投稿: ちゅた | 2012年7月22日 (日) 17時46分
いそしずさん、ありがとうございます。
畑って、育てる楽しみ、花を愛でたり撮影したり、最後は食べる楽しみがあります。
もっと朝早く起きたり、三脚などの道具も駆使してみたいなあなんて思っています。
マクロレンズは畑にもぴったりですが、様々な使い方ができて楽しいです~。
投稿: ちゅた | 2012年7月22日 (日) 17時53分