リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 夕立受山ハイク&焼き牡蠣 | トップページ | やっとジャガイモ植え付け »

2012年3月11日 (日)

私の3.11

【2012年3月11日・神戸市西区】

今日は特別な日です。被災された皆様の復興を望むばかりです。
1.17、3.11、9.11となんだか11とか奇数が並ぶ日にいろんな事が起きている気がしますが、そんなこととは関係なく、変えようがないのが今日が私の誕生日であること(^^;)。
でもこれといって特別なことはなく、最近体を動かしていないので、久しぶりにMTBで出かけました。

<いつもの「太陽と緑の道」>
Img_3997

Img_4005

Img_4016

Img_4033

Img_4045

Img_4046

Img_4066

Img_4079

<畑にもぼちぼち春が…>
冬を越した「のらぼう菜」も一気に大きくなってきました。
Img_4084

<こちらも冬を越し、新芽が出始めた「ニラ」>
Img_4091

<結構寒さに強い「あしたば」>
八丈島で採れるんですが、意外と暑さに弱いようです。
Img_4092

日常でいられることの幸せを感じながらのちょっぴり癒される一日でした。
寒さもあと少しのがまんです~。

« 夕立受山ハイク&焼き牡蠣 | トップページ | やっとジャガイモ植え付け »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の3.11:

« 夕立受山ハイク&焼き牡蠣 | トップページ | やっとジャガイモ植え付け »