リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 第19回みかた残酷マラソン全国大会 | トップページ | ノビル »

2011年6月19日 (日)

物置!

【2011年6月19日】

農園に物置を置かせていただきました。
少しデカイです。

この物置は、23年前に購入されたものを譲っていただいたもので、わずかなサビはあるものの充分使えます。

製造:東洋鋼鈑(株)社
型番:ビニトップ物置 S-25G 巾2,320mm×奥行き1,095mm
購入:昭和63年(1988年)

現在、このメーカでは物置の生産を行っておらず、KYテクノロジー(株)がアフターサービスを引き継いでいます。
解体後に譲っていただきましたが、自分で解体しなかったため、組立方法が分からず東洋鋼鈑とKY社に問い合わせたところ、快く組立説明書をFAXしていただきました。

16ページもある組立説明書を見ながらの作業は朝から8時間の格闘の末、組立完了です。
さすがに鋼板メーカーが作っただけあって、ほとんど腐食はありません。
これは鉄板に塩ビの樹脂を接着して防蝕と美しい外観が特徴ですが、まさに20年経っても遜色がありません。
地面に近いところの若干のサビもさび止め塗料を施し、可能な場合は上下を変えて取付ました。
妥協点は一切なく、完璧に仕上げたつもりです。(組み立てただけですが…)
あと10年は持ちそうです(^^)。

Sn3j0250

なんだか生産性のある仕事を1日やり、妙に満足感に浸っております。
さて何を入れようか…。
そう、嫁とケンカしたときにここに避難しようかなぁ。畑のトイレも水道もあるし(^^;。

« 第19回みかた残酷マラソン全国大会 | トップページ | ノビル »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 物置!:

« 第19回みかた残酷マラソン全国大会 | トップページ | ノビル »