まん丸な畑
【2011年2月14日】
新規に借りた農園は、ほぼ80㎡とシングルのテニスコートの片面に近いもの。
ちょっと広いので、常識外れですが遊び心を出してみました。
丸と四角の畝です。
丸の畝は背の高いアーティチョーク、四角はツルものを植える予定。
撮影の後、半丸なども作ってみました(^_^;)。
まあ通路を増やして、耕したり草取りの労を少しでも減らすのが本音です・笑。
<珍しい雪景色です(2/11撮影)>
一般的に日本では雨が多いのと、肥料を施すことで土壌は酸性になるらしいです。そのためアルカリ性の石灰で中和します。
リトマス紙で畑のphを測定してみるとたい肥のみの畝で6.0位と、思ったよりは酸性度が高くなかったので、苦土石灰は通常(150g/㎡)の約1/3を混ぜ込みました。
また永田農法のケイカルを混ぜた畝では5.5位とまずまず。
土づくりは一段落。
いよいよ来週から永田農法でジャガイモを植えます。
肥料は少なめですので小さくてもよいから、美味しい野菜ができるといいなぁ~。
« 西播磨プチドライブ | トップページ | ドン引きセミナー »
コメント