秋晴れのMTBデビュー
【2010年12月4日・神戸市西区】
一週間前の11月27日に納車されたGiantの本格デビューです。
一番に行こうと思っていた「太陽と緑の道」の寺谷から堂屋敷洞窟コース。
シングルトラックとダブルトラックが半々で担ぎはほとんどなく、自宅から6km程度のお手軽コースです。
<大歳神社(寺谷)の紅葉>
<太陽と緑の道>
<堂屋敷洞窟付近にて>
<落ち葉が気持ちいい~>
<寄り道>
ちょっぴり筋肉痛です。
あらためてMTBはマラソンや山(全部M…(^^))とは違う筋肉が必要なのを実感しました~。
それにしてもダウンヒルの快適さは、前後のサスペンションが思っていた以上の効果です。
1フィンガーで効くディスクブレーキ、下りきった時のディスクの過熱も楽しい~。
近所にちょっとしたコースがたくさんあり、冬でも楽しめそうです♪♪♪
ペダルが妙に小さく見えるのですが、もしやSPDに替えていますか?
オフロードでSPDは怖くないですか?
投稿: おじゃま犬 | 2010年12月 5日 (日) 09時00分
おじゃま犬さん、ありがとうございます。
ご心配をおかけしております。
私もショップで同じ質問をしました。
いわくはSPDでない方が自転車と足が離れてしまい危険だと…。
?と思いつつも山で試したところ、やはり必須です。
登りは引き足を利用しないと、タイヤへの力が平準化せず、前輪が持ち上がったり、スリップしてしまいます。
下りもバウンドしたときに危険です。
問題はすぐ外せるかということですが、意外と大丈夫です。もちろん素人ですのでマルチリリースにしています。
私の20代の頃のトゥクリップと皮バンドから比較すると、こける頻度はとても少ないです(^^)。
お正月のオフ会、いろいろ教えて下さいね~。
投稿: ちゅた | 2010年12月 5日 (日) 17時59分
ちゅたさん、こんばんは。
早速楽しんでみえますね。
この時期のシングルトラックの落ち葉はほんとに気持ちいいですよね。
近所に走るところがたくさんあるのは羨ましいです。
12月に入って家の近くの里山(車で20分)はキャンプ場も閉鎖になって、
ハイカーも少なくなっているはずなので私もMTBシーズンインしようと思ってま~す。
MTBは冬場も楽しめます。少々の雪もオッケーです。上りは汗もかけます。
お互い怪我にだけは気をつけて楽しみましょう。
投稿: jion-bee | 2010年12月 7日 (火) 21時24分
ちゅたさん、こんばんは。
giantでのオフロード、楽しそうですね。私も自転車は大好きなんですが、どちらがと言えばオンロード派です。今はクロスバイクで楽しむ程度ですが、以前はよく長距離に出かけていました。
近くにMTBを楽しめるコースがあるのは、素敵ですね。落ち葉を踏みながらの走行は、登山とはまた別の良さがあるような気がします。オンロードは真冬は辛いものがありますが、オフロードは大丈夫なんでしょうか。これから寒い季節ですが、気をつけて楽しんで下さいね〜(^-^)
投稿: いそしず | 2010年12月 8日 (水) 18時07分
jion-beeさん、ありがとうございます。
MTBを選んだのは、近所で結構遊べるのと、冬でも楽しめるからです。
まあ、ずっと前から欲しかったので、久しぶりに嬉しい買い物をした気分ですけどね~。
そう、少しの雪の時に走るのも楽しみにしています。スパイクタイヤもあるようですね。
だいぶ前ですが、大菩薩峠付近で20cm位の積雪の林道を走りましたが、とても楽しかったです。
怪我ですが、ロードは車などの相手がある場合が多いですが、MTBはほぼ自己責任とは思います。とにかくお互いに気をつけましょう。そして楽しいご報告をお待ちしております~。
投稿: ちゅた | 2010年12月 8日 (水) 22時23分
いそしずさん、ありがとうございます。
近所にオフロードがあるのは田舎の証拠ですね・笑。
MTBはロードや長距離は苦手ですが…。MTBはクロスバイクとは全く次元の違う走りが楽しめます。
冬も楽しめますし、頑丈にできているし、ディスクブレーキなどのメカも多様ですので、いじる楽しみも沢山あります。
投稿: ちゅた | 2010年12月 8日 (水) 22時30分
ちゅたさん
タイヤが光っています。切り込みが新鮮です。
枯葉の堆積は滑りませんか?
紅葉が鏡のように写っている池は木津ですか?
実に楽しそうですね。
また、連絡してください。
お邪魔にならないようについて走りたいです。
よろしく。
投稿: まもる | 2010年12月10日 (金) 20時58分
まもるさん、ありがとうござます。
新品のタイヤは光っていて良い感じです。すぐにドロドロになりますが…。
(ストロボを軽く当てているせいもあります)
日本一の稲美町のため池には負けますが、この寺谷あたりも農業用のため池がたくさんあります。
誰もいなくて田舎の景色でとても和みます。
また山だけでなく、自転車も是非ご一緒しましょう。オフロードは冬でも楽しめますよ~。
投稿: ちゅた | 2010年12月11日 (土) 09時48分