リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 2010 KOBE六甲全山縦走大会 | トップページ | ツーショット »

2010年11月22日 (月)

秋の休日

【2010年11月21日】

<菜園の「仏の座」>
花を植えている方もおられます。
…ではなくて、雑草として茂ってしまっていますが、お花畑のようで綺麗です(^^;。

Img_8973

<秋っぽくないですが、菜園の「タンポポ」>

Img_8979

<公園にて>
Img_8931

<紅葉の名所に行かなくても近所でも綺麗です>
Img_8933k

<高層マンションと青空と紅葉>
Img_8938

<幻想的な夕日>
まったりとした小春日和の一日が終わりました~。
Img_8960k

仕事たまってるしなぁ、それどころではないかぁ…(^^)

« 2010 KOBE六甲全山縦走大会 | トップページ | ツーショット »

コメント

ちゅたさん
どの写真も綺麗です。
<幻想的な夕日>はコンクールに出品しては?
私が審査員なら特選です。
審査員の心が曇っていなければ入選間違いなしでしょう。

まもる

まもるさん、ありがとうございます。

日差しがあると、色がよく出ます。
でもたかがコンデジ(コンパクトデジカメ)ですから~。
やはりデジイチ(デジタル一眼レフ)が欲しいです。
でも山行等のアウトドアでは、コンパクトも重宝します。今のデジカメは1年半で9,000枚程撮影しました。
今では旅のツールとして手放せない存在になっています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の休日:

« 2010 KOBE六甲全山縦走大会 | トップページ | ツーショット »