初収穫と失敗
【10年7月4日】
土曜日からの雨が何とかやんだので、早速農園へ。
ついに収穫です。
天候不純で、トマトなどは色づくのが遅れている感じですが、キュウリは順調です。
<トゲが新鮮さの証拠>
<満願寺とうがらしは失敗かも…>
天候不順か病気のようです。葉っぱが全部落ちてしまいました(-_-;)。
<ピーナッツ>
綺麗な花です。
花の後、地面に潜り土の中でできあがるのがピーナッツ。…らしい。
<農園はこちらです>
<農園の全景>
貸し農具、水道、トイレ、個人毎の物置、そしてランチもできるスペースもあります。
農園はまだ少し空きがあります。
1区画(16.5㎡):10,000円/年 2区画目からは7,000円/区画/年。
周囲も広々として、景色が良くとてもなごみます。また農園主兼アドバイザーの方は、気さくで大変楽しい方です。
昨年オープンの新しいところで、先輩づらした方もおらず(笑)気楽です。
西神中央駅から西へ車で5~10分です。
« 梅雨の晴れ間 | トップページ | 御祓山とみづめ桜 »
コメント
« 梅雨の晴れ間 | トップページ | 御祓山とみづめ桜 »
ちゅたさん、こんばんは。
初収穫、良かったですね。おめでとうございます。キュウリがとてもおいしそうです。トゲが新鮮。。。というのは、先日親からも全く同じセリフを聞かされました^^ 貸し農園はお値段といい、環境といい、気軽に始められそうな印象ですね。育てるのが大変なのでしょうが^^;
しかし、梅雨時期のせいか雨が多いですね。特に週末が雨が多くて憂鬱になります。天候のことだけは、なかなかどうにもなりませんし、生育に悪い結果となることもあるでしょうが、あきらめずに頑張って下さいね。
投稿: いそしず | 2010年7月 5日 (月) 02時20分
ちゅたさん、こんばんは。
!
。がんばってくださ~い。
やった~!初収穫おめでとうございます。
キュウリは軽く塩もみして、
いや、冷蔵庫で冷やしてあら塩つけて、ボリっとやって、ごくっと
でも作物は天候に左右されて大変でしょうね。
個人的にはピーナッツの収穫を楽しみにしてます
投稿: jion-bee | 2010年7月 5日 (月) 20時44分
いそしずさん、ありがとうございます。
畑に行ってでかいキュウリを見ると、おいしそうというよりも「いとおしい」って感じで、よく成ってくれた、ありがとうって思います。
天候に左右される野菜の価格は、誰かの陰謀だろうって思ってましたが、そうばかりではないというのも実感です。
でも当たり前ですが、本気でやったときにはそれなりの成果があるのも事実だなあというのも実感です。
貸し農園は手ぶらで行けるのもいいです。たくさんの発見もありますし…。
いそしずさんもいかがですか?
投稿: ちゅた | 2010年7月 5日 (月) 23時03分
jion-beeさん、ありがとうございます。
以前単身赴任の時、キュウリを丸ごと塩をまぶしてラップで包み、半日ほど冷蔵庫に入れておくと、とてもよいアテになりました。
ピーナッツは以前も書きましたが、「塩ゆで」は生産者の特権で、すばらしいアテになると今からすっごい楽しみです。

投稿: ちゅた | 2010年7月 5日 (月) 23時09分
ちゅたさん。
拝見がおそくなってご免。登山靴張替え善かった。山行の古くて新しい仲間をお迎えですね。
私も一度張り替え,愛用していました。今,思えばもう一度張り替えていたら,好かったなと想います。現在使っている革靴は数年前雪山に行くのに履いていたものですが,皮が硬く重く,何より雪山行く馬力がなくなり,めったにか,履きません。
ズッキーニ、もう食べられましたか?私はズッキーニを知りいませんでした。買ってでも食べてみようと思っています。どんな料理法がありますか?アーティチョークはスパイスですか?私は刺激物,スパイス大好きです。これもご賞味させて頂きます。万願寺唐辛子,生きているのを大慈にしてやってください。収穫できたら頂戴にあがります。
農園の名前がいいですね。私は明日,原水禁平和行進を須磨浦公園から東二見まで27kmを歩くつもりです。ピースウォークと呼び換えましょう。私も久々にブログ書きました。
投稿: まもる | 2010年7月10日 (土) 05時38分
まもるさん、ありがとうございます。
登山靴のソール張り替えは、記事を見て結構問い合わせがありました。
やっぱり革靴はいいですね。一生モンにします。
ズッキーニはキュウリとカボチャの間の感じです。フライや西洋鍋料理などに使いますが、あっさりして暑いときでも食べられる夏野菜です。
アーティーチョークは、スパイスではなくゆり根のような食感らしいです。
私も食べたことがありません。食べられるのは2年後なのでそれまで農園が続いているか、続いていても育っているかは疑問です~(^o^)。
投稿: ちゅた | 2010年7月10日 (土) 22時56分